2/21(日)〜2/26(金)の献立 | 4人家族の1週間献立生活

4人家族の1週間献立生活

中3娘、中1娘、夫、私の4人暮らし。パートしながらの兼業主婦です。毎週末に献立つくって、週末に1回の買い物です。
基本的に土日は義実家でお義母さんと一緒の夕飯です。お義母さんの料理も混ざっています。

今日(土)は、夕方に用事があったので、ピザの持ち帰りにしました♪♪あと、夫が明太子パスタ作ってくれました。
Sピザ3枚、ポテト、パスタ2束、でちょうどいい量でした。(夫が若干足りなかった?)



=矯正歯科= 
(記録のため、記事にしておこうと思います。興味ある方の参考にもなれば嬉しいです。)
夕方の用事はこれでした。
次女の矯正歯科、初受診でした。
次女は、小さい時は受け口でしたが、生え変わっていくに連れて、受け口ではなくなりました。
が、下の歯が少ーしガタついてるのと、上の歯が1本内側に入っています。

今日初診で聞いた話。
この上の歯は、あごの成長と共にキレイに並ぶ場合もあるそう。そういう場合は小2ではまだ始めず、様子を見ることがあるんだって。
ただし、うちの次女の場合、噛み合わせた時に逆になっている(下の歯よりも内側に入ってしまっている)から、あごの成長によって治ることはまずない。そのままだと奥の歯が生え変わる時にその歯に合わせて内側に生えてくる可能性もあるという。
だから、次女の場合、今が始め時。
ちなみに料金は1段階目(生え変わり時期)で初回診断料5万円+矯正代30万円+毎回5000円(2〜3ヶ月に1回)。
2段階目も必要だと32万円+毎回5000円。

とてもわかりやすく説明してくれて、キレイなところだったし、いい感じでした。

ただ、高いお金を払うことになるので、もう1軒相談してから、医院を決めたいと思います。
来月にももう一つ予約してあるので、比較して、気に入った方で始めようと思います。