ひなまつりお祝いのちらし寿司は昨日義実家でいただいたので、今日は違った形でひなまつりお祝い

長女からのリクエスト、お雛様オムライス。
鶉の卵買うの忘れて、顔はケチャップライスのおにぎりで作りました。もーーセンスなさすぎてほとほと嫌になる。仕上がりの悪さにどっと疲れました。
◎紅白なます
◎ハムかいわれサラダ
細切りにしたハムとかいわれ大根を、塩胡椒とマヨネーズで和えるだけ。次女と主人に好評でした!
◎コンソメスープ
全部並べたところで、いやこれスープも欲しいわ、と急遽作りました。ベーコンと玉ねぎのコンソメスープ。次女はまた作ってー!と喜んでました。
〜残り物〜
◎きんぴらごぼう(お義母さんから)
=苦戦したひなまつりオムライス=
今日の夕飯、15時からキッチンに立って、15:45頃には副菜とチキンライスまでは出来てたの。そこで一旦、買い物してきた食材の下ごしらえに入り(エビを皮むいて酒振って冷凍したり、ひき肉をジップロックに入れて平べったく冷凍したり、甘塩鮭をジップロックでバラバラ冷凍にしたり)、16:15頃からお雛様オムライス作り。薄焼き玉子に苦戦し、6個の顔作りも意外と時間がかかる。で、くるんで形整えて。ハダけるわ、破れるわ、頭転がるわ…(笑)
4人分作ったら17:20ごろでした。なんでそんなに時間かかってるのよ
それで良いもの仕上がってるなら頑張った感あるんですが、こんなヘナチョコな仕上がりだと、もうホント嫌気がさすんですよねー…あぁ、センスがほしい。。

長女に「もうリクエストしないでね…」と疲れ果ててたら「やだ!また作ってー!!」と言われたので、喜んではくれたようです
