9月4日(月)の夕飯 | 4人家族の1週間献立生活

4人家族の1週間献立生活

中3娘、中1娘、夫、私の4人暮らし。パートしながらの兼業主婦です。毎週末に献立つくって、週末に1回の買い物です。
基本的に土日は義実家でお義母さんと一緒の夕飯です。お義母さんの料理も混ざっています。


{153C42A4-2AF4-481E-B01C-D0103369B678}

◎豚角煮
  圧力鍋レシピで。ちと薄かったな。美味しいんだけど、36歳の胃にはやはり重すぎる。この2切れで胃が悲鳴あげてました。

◎牛肉炒め
  胃もたれ怖くてこんなに食べれなかった。半分ほど残しました。

◎きんぴらごぼう
  子供達も好きで、次女はおかわりしてたルンルン

◎レタスサラダ




=平日休みに起こった災難=
仕事の流れ上、水曜に休めない代わりに今日が休みでした。リビング内の気になっていたところ(リビング内和室)を片付けて、スッキリ〜キラキラダンボールが出たから、今までの溜まったものと一緒に捨てに行こうと準備しました。車の後ろに積むため、右手でリアゲートドアをよいしょっと開けたのですが、閉まりそうだったのでドアの横の部分を掴んで開けようとしたら、、指の力が負けてしまい、バタン!…ガーンガーンガーン
挟まったーー!!
人差し指、挟まったーー!!!
左手を伸ばしてドアを開け、数秒後に救出しましたが、右指じんじん
骨折してないか、それだけが心配だったので、そのまま近所の整形外科へ直行しました。混んでる病院だけど、血を流した患者は優先され(笑)、割とすぐ診てもらえました。
先生は指を触って痛みがない箇所を確認すると、骨は大丈夫、と診断。よかったぁぁ。
しかし、問題は縫合をするかしないか。傷の深さを診ようにも、痛いままでは奥まで診れないので、診断するための麻酔。指付け根の両サイドに。こーれが痛い痛い!しかも長い!けど、それを乗り越えたら傷の痛みも引いてくるので、後は楽チン。結果、3針縫合。1週間後に抜糸、ということになりました。
痛みは薬の力で乗り越えられるけど、問題は家事のしにくさよね。主人や義母は協力的な人なので、頼った分だけやってくれるからとっても助かるけど、いない時間のことや、自分でやらなあかんことはどうしようもないからね。不便すぎるわ…ガーン
皆さんも、ドア挟みにはくれぐれもお気をつけ下さい。(普通挟まんてか…アセアセ)