1月31日(火)の夕飯 | 4人家族の1週間献立生活

4人家族の1週間献立生活

中3娘、中1娘、夫、私の4人暮らし。パートしながらの兼業主婦です。毎週末に献立つくって、週末に1回の買い物です。
基本的に土日は義実家でお義母さんと一緒の夕飯です。お義母さんの料理も混ざっています。


{88FC4A25-7A6D-4D8F-B8AF-8AF76CFA5753}

◎ローストビーフ
  初挑戦!!塩胡椒して酒に10分ほど漬け込み、表面を強火で30秒ずつぐらい焼く。漬け込んでた酒も投入して、蓋して5分ほど蒸し焼き。ラップで包み、アルミホイル2重巻き、その上からタオルでくるんで、冷めるまで放置。たれはフライパンの肉汁に砂糖と醤油を入れて少し煮詰めましたが、ポン酢つけても美味しかったカナヘイうさぎ昼に開けたらいい感じだと思ったけど、切って並べてみたら、ちょっと赤くて不安だったので、レンジ1分半。火通り過ぎて若干硬いです。肉嫌いの次女には与えません。長女は美味しいと言ってくれました。

◎いももち
  美味しいし人気だったけど、塩をもっと濃いめにしてもいいかも。

〜残り物〜
◎菜飯
◎おでん




…その後…
ローストビーフ、主人の分↓
{641A80F7-8AFA-4814-88A2-4781FAC3B5DF}

この赤さが不安だったので、子供も食べる私の分はレンジしたのですが、姉に聞いたら、牛肉は表面にしか菌がつかないから、中は赤くても大丈夫!と。確かにそれ聞いたことある。ので、主人の分はこのまま食べていただこう。