10月20日(木)の夕飯 | 4人家族の1週間献立生活

4人家族の1週間献立生活

中3娘、中1娘、夫、私の4人暮らし。パートしながらの兼業主婦です。毎週末に献立つくって、週末に1回の買い物です。
基本的に土日は義実家でお義母さんと一緒の夕飯です。お義母さんの料理も混ざっています。

昨日の休みと交替で、今日がおやすみだったので、頑張って餃子作りました。包むだけで40分かかった


{AB8BFE70-A541-49F7-965E-7082635AAF16}

◎餃子
  レシピの1.5倍量。(写真×3)めいっぱい詰めて50枚ちょうどでした。この数でも餃子大好き主人にはまだ少し足りなさそうでした。けど、美味い美味いと大好評でした羽根つきにしようと片栗粉入りの水を入れたけど、もっちりしすぎた。並べるときの片栗粉が底に付いてるから、水だけでちょうど良かった。

◎豆腐と卵の中華スープ
  ウェイパーと鶏ガラ、+ごま油。美味〜

◎ナストマト甘酢サラダ

◎もやしの旨だれ和え
  生協の旨だれ。少しピリ辛で美味しい


=平日休み=
昨年末から続いてる咳。5月頃から定期的に病院通いしてますが、治りません。てことで今日も、まず病院に行って、ドラッグストアで日用品ストックのまとめ買いして、帰ったら11時。買い物の片付けと朝の片付けをしてから、ゆっくりドラマを見つつの昼ごはん。おやつ休憩中に主人が昼休みで帰ってきた。暇人と思われたやろな
買い忘れた餃子の皮を買いにスーパーへ行き、餃子作り。具材を準備したところで、肉がまだ解凍しきってなかったので、解凍待ちの間、子供スペースの整理。洋服&小物入れの中を片付けました。作ったぐちゃぐちゃの折り紙や、ぐちゃぐちゃの手紙や、ぐちゃぐちゃのビーズやらが入ってるスペースを勝手に処分。怒られると怖いので、見えないところへまずまとめておいて、しばらくたってから捨てます。
昨日の夜はキッチン後ろのスペースと食器棚を整理しだし、だいぶスッキリしました長女が来年から小学生なので、荷物置き&勉強スペースを確保するため、断捨離してますそしておもちゃ類はほぼ全て二階へ上げる予定です。最近の姉妹2人は、おもちゃ遊びよりお手紙やビーズ遊びとかの方が多いから、おもちゃ箱は二階でも大丈夫な気がする。
いろんな方向に話が飛びましたが、今日の休みもまた忙しかった、っていう話でした