10月9日(日)の夕飯 | 4人家族の1週間献立生活

4人家族の1週間献立生活

中3娘、中1娘、夫、私の4人暮らし。パートしながらの兼業主婦です。毎週末に献立つくって、週末に1回の買い物です。
基本的に土日は義実家でお義母さんと一緒の夕飯です。お義母さんの料理も混ざっています。


{87E6653B-6440-4791-8B1B-865C6BB57255}

◎天ぷら
  鶏むね2枚、まいたけ1パック、さつまいも半分、ちくわ1袋。この量は多かった。この写真の3倍以上ありました。揚げ時間だけで実に1時間以上。疲れまくったただ、めちゃくちゃ美味しかった衣はいつもの。混ぜすぎないように気をつければサックサクです

◎かき玉汁
  白だしのみ。えのきも少し入れて。美味しいっす

◎きゅうり浅漬け
  塩小さじ1/2、砂糖小さじ1、粉末かつおだし少々。


=めまぐるしい休日=
私、週1の平日休みがあるので、家の用事はだいたいそこに詰め込みます。で、土日は子供が喜ぶ場所へのお出かけを心がけてます。家に子供がいても思うように家事できずイライラするので、思い切って出かけるんです。県内のイベントを探しては出かけたり、たまに有料施設へ遊びに行ったり。
今日は主人が午前中仕事だったので、何をしようか考えて、午前中は家で手作り魚釣りこないだ出かけたイベントで子供たちが楽しんでいたので、マネて作ってみました。

{0698A73E-DE59-4179-8BB2-31A019CE1B5C}

私も3個作ってみましたが、自分の才能の無さに嫌気がさしましたどれかは恥ずかしいので教えません
子供達にその魚を作らせながら、私は簡単な弁当を準備して公園に行くことに。そのバタバタ中に主人が帰ってきて、エアコン修理のことで電話するからハウスメーカーの電話番号を教えてくれ、後でいいから、と。(これが後のグチにつながります。)
その後、主人の用意したスープが器から破裂して、周囲の掃除が必要になったり、敷物準備などでバタバタし、出発が13時ごろに
近くの公園で弁当を食べ、少し遊んで、みんなでスーパーへ買い物。帰ってきたの14時半過ぎ。次女のお昼寝だけはさせないといけないので、それから買い物の片付けをして寝かしつけへ。私もウトウトしてしまい15時半ごろ降りてくると主人もお昼寝中。しかもビール2本のゴミ。長女はぼーっとテレビを見ていました。そんな長女の遊び相手になる余裕もなく、話し相手だけしながら、弁当などの後始末、夕飯準備、洗濯片付け、洗濯干し。天ぷらが本当時間かかったので、6時半頃に夕飯が仕上がるまで、座る間もありませんでした。
そんな最中の6時すぎごろ、お昼寝から起きてきた主人は、「もっと早く電話番号教えてほしかった」と不服そうに
確かに公園に行ってる間はすっかり忘れてました。でもお互い様でしょう。家帰ってからは、ぐっすりお昼寝してたくせにぃーこっちはずーっと忙しくしてたんだよー!
はー疲れた