献立決めの21時前~23時前の間に3回も次女の夜泣きに付き合わされ、2時間かかった~

最近休みの日は、次女(2歳)のお昼寝のタイミングを逃しても、案外夜まで元気に過ごせます。今日も早めのお風呂と夕飯を済ませ、少し遊んでからおやつ(バナナ)も食べ、そんなに愚図らず19時に主人と就寝。ちなみに長女(5歳の年中)はいつも昼寝なしで、同じく今日は19時に就寝。なのでそっから大人時間~
とのんびりおやつとコーヒーでくつろいでたのですが、次女の夜泣きが始まり、1時間おき…
どうもお昼寝しないと「足痛いー」って夜泣きするんですよね。一体どういうメカニズムなのか
やはりこれからは絶対お昼寝してもらおう




