10月30日(金)の夕飯 | 4人家族の1週間献立生活

4人家族の1週間献立生活

中3娘、中1娘、夫、私の4人暮らし。パートしながらの兼業主婦です。毎週末に献立つくって、週末に1回の買い物です。
基本的に土日は義実家でお義母さんと一緒の夕飯です。お義母さんの料理も混ざっています。

調理時間:約45分
朝10分、昼5分、夕30分

{CAF5A9B5-42E5-417A-A7D3-1D8C898E8D74:01}

◎豚ロースにんにく野菜炒め
  数少ない(笑)実母から伝授の料理。豚ロース肉に塩コショウとにんにくで下味をつけて、焼き目をつけたら酒蒸しする。火が通ったら醤油を回し入れて皿に盛る。残り汁でキャベツやもやしなどの野菜(義実家で採れたパプリカも入れました)を炒め、塩コショウしたら皿の肉の上に盛る。にんにくがしっかり効いてて美味しい~ちなみに次女は肉を小さくしても食べれませんでした。長女はペロリと食べておかわり要求

◎煮豆
  いつも1袋全部作っちゃうのですが最後には飽きちゃうので半分にしました。豆100g、砂糖60g、醤油小さじ1、水200ccで全てちょうどよかったです朝水につけて、昼に圧力鍋で調理。シュシュっとなってから弱火で15分追加。圧が下がったら蓋を変えて弱火で15分タイマー。夕も豚炒め作ってる間コトコト。ちゃんと柔らかくなって、美味しかったです

◎あげとワカメの味噌汁
  食卓に並べ始めてから味噌汁作り忘れてることに気づき、慌てて作った一品でもネギも刻んだし、なんか作りたてでいつもより美味しかった気がする