雑草も、名前を知れば可愛く・・? | 真宗大谷派了覚寺日記

真宗大谷派了覚寺日記

群馬県、赤城山の麓のお寺日記。
日々の徒然・有象無象・その他行事の情報なんかも載ってます♪

このところ、わずかな時間に草むしりクローバー



といっても、ちょっとずつ!



油断して、また腰にきたら目も当てられませんあせる





合祀墓周辺チューリップ黄



雑草って、思ったよりいろんな種類があるんですよね。



子供の頃から、

お手伝いでやってたりしたからか・・・

なんだか、愛着が湧いてきてます



でも、憎いけどおばけくん




ジシバリ(地縛、とはよく言ったもの汗




ツメクサ、の伸びたやつ






アメリカフウロ






悪なすび(ひどい名前〜汗





すみれ(雑草・・・とも言えませんよねー?)





  

ハキダメギク(掃き溜めって・・・あせる




  

問題は



雑草はいくつもあるけど、この地面を這ってる細かいの!!


コイツが難敵!!!!


細かすぎて、細かすぎて

まず、掴めなくて


そんでもって、やっぱり細かい、砂利の隙間に指が入らなくて


取れない〜あせる


しかも、この子達は抜く時にタラコみたいな細かい種をばらまいていかれるんです!




詰みましたおばけくんガーン


摘んでないのにつんだとは・・・




ここは、じいちゃんに、除草剤でなんとかしてもらいます・・・








ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球