日曜日は写経会でした
前橋市は相変わらず強風真っ只中〜
にもかかわらず、5人の方が、写経会に参加してくださいました。
ありがとうございました
住職のお話は
「不断煩悩得涅槃」『正信偈』p.10
そのままですと、
「煩悩を断ぜずして涅槃を得る」
ll
「煩悩を捨てることなく、悟りを開く」っていう、意味だそうですが
住職は
煩悩そのものが私たちの “ いのち” と不可分…分けることの出来ないもの…である。
それは、方向を間違わなければ、意欲となる。
とお話しされました。
確かに、欲がなければ動くものも動けない。
人間だもの。←?
間違った方向にいくのが問題なんですね・・・
私個人は、ないものねだりの欲まみれ。
開き直っちゃいけないけれど、でもそれが、自分自身を苦しませてる、そんな部分も確かにあるなぁ、と思ったのでした。
『正信偈』
玄関の掲示板も、リニューアル