ほぇ〜…楽天のふるさと納税にさかなだマートさんの商品があるぅ〜 | ゆっぴ~の毎日楽しく美味しく

ほぇ〜…楽天のふるさと納税にさかなだマートさんの商品があるぅ〜

ちゃおーん

(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)ノシ


ふるさと納税の返礼品になってることを

メルマガ読んでて気づいたゆっぴ~です。




我が家のお気に入り、さかなだマート さん。

ふるさと納税じゃなく普通に利用してるんですが、

メール整理しながら過去のメルマガを読んでたら

『鹿部町のふるさと納税返礼品に選ばれました』

…って、え?凝視はてなマーク




楽天で『さかなだマート』と検索かけたら

鹿部町の海産物おすすめセット的なのが

なんと!わんさか出てくるじゃないかっ!!

(気づくの、遅すぎる)


飲食店への素材卸もしてる業者さんなので、

プロ向けの冷凍・加工技術がすごく良い!

それを個人宅でも利用可能で小売もしてるけど、

ふるさと納税する方だったらそっちのがいいかも…

と思ったので、ご紹介しておきますね。




我が家の絶賛☆推し商品は石狩鍋のセット↓ 

お好みの野菜だけ用意すれば

魚介やら芋もちやらイカ飯やらどっさりあります。

味付け用のうに味噌がめっっっちゃ絶品!!

ただし、具材を全制覇するとなったらうちの旦那さんですら

腹パンMAXになる特大ボリュームなので食べ過ぎ注意ね〜笑い泣き




函館にほど近い、噴火湾を臨むエリアなので、

イカも美味しくておすすめです。

これ↑けっこう大きくて肉厚です。

焼いてもぱさつかず、しっとりした一夜干しなので

旦那さんのお気に入り(おつまみに最強だって)




シンプルな沖漬けはアレンジがきくのでおすすめ。

水揚げしてすぐに漬け込んだのが冷凍されて届きます。

解凍したら『自分で捌く』手間はかかりますが、

(たぶん説明の紙が入ってると思うんだよな)

この沖漬けは肝醤油も作れるくらい鮮度いいんですよね。

シンプルに丼に盛ったご飯に乗せても良いし、

甘めの出汁で味を含めた里芋と合わせてさっと煮るとか

きのこと合わせて和風パスタにしても美味しかった。




 この↓イカ尽くし、おかずにもおつまみにも良き。

イカが好きな方は是非。

上の沖漬けとかも含まれているのでお得感すごい。

肝が苦手じゃなければ『ポンポン焼き』絶品です♡

(私は不得意なんだけど、臭みがないから食べれたよ)


 


こちら↓サステナブルを意識される方は是非。

 

売り物にするにはサイズ感が少々小ぶり…とか

水揚げの際についた傷があって…とか

加工の際に不揃いになった部位で…とかの、

いわゆる『訳あり』にせざるを得なかったけど

正規品に劣らない高品質な噴火湾産の魚介類が

どどどーーんっと詰め合わせられて届きます。

冷凍庫をしっかり空けて待機しましょう(笑)


へぇ、ふるさと納税だと4回の定期便もあるんだ…


訳ありなので魚介の種類は選べないんだけど、

これね、本当に毎回届くの楽しみなセットなの。

うちはこれに丸ごとのエゾメバルが入ってたので、

それがきっかけになってアクアパッツァ祭りを

ちょいちょいと開催するようになったんだよね。

(今ではそのためだけに丸ごとのエゾメバルを買ってる、安い)




まぁ…我が家はたぶん普通に買うんだけど(笑)

道産子じゃないからこそわかる道産品の旨さ、

これからもたくさん楽しみたいと思います〜♡


贈り物としても自信持っておすすめできる

商品がてんこ盛りとなっているので、

鹿部町へのふるさと納税…というよりも

さかなだマートさんだから推しときます!

さかなだマートさんの社名は出てないけどね(笑)









そんなこんなです。


8日のラッキーフードクエストをこなすため、

有り物だけでそれっぽく作ってみた『ちらし寿司』

椎茸の炊き込みご飯の素+人参で炊いたご飯に
かんたん酢を仕上げ段階で混ぜ込んでさっぱりと。
錦糸卵は面倒くさ…の代わりにレンチンふわふわ卵、
少しずつしか使わないから残ってた三つ葉もぱらり。
お吸い物は、これまた残ってた紅白のなるとと
いただきもののおぼろ昆布で簡単に作って、
なんとかかんとか、お正月食材の半端ものも
賞味期限内でちゃんと使い切れました〜ニコニコ
あとは…お餅だけど、ま、日持ちするので…いっかな。





それでは皆さん、ご機嫌うるわしゅう〜
(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ciao!!!