終わっちゃった | キミという名の翼で

キミという名の翼で

KinKi Kids堂本剛くんファンです。
アンチはお断り。
KinKi Kids、堂本剛ソロ名義の活動について思ったことを中心に書いています。

お祭り終わっちゃった~(;▽;)
前日のラジオから丸1日KinKiを満喫できて、幸せだったぁ~(*´ω`*)

未満都市は、都議会が豊洲市場問題で荒れている時に、あのストーリーをぶつけてくるのは、さすがだよね。

見ていて、これ大丈夫なの?って、ヒヤヒヤしちゃった。

旧作を折り込みながら、新しいストーリーを進行させるから、後半残り40分で終わるのか、心配になったし。

だから、後半無理矢理な感と攻防戦がちょっとショボイ気はしたけれど、堤監督による映像も、カット割とかあの時代のドラマらしさが出ていたし、全編に渡ってKinKiにまつわる小ネタ満載で面白かった(*>∀<*)

画面に映し出される顔面偏差値がこれほど高いドラマは後にも先にもないんじゃないかなぁ。
メインのKinKiと嵐だけじゃなく、小原くんも一般人とは思えないビジュアルを保っていたし、向井理も千葉雄大もいて、リアルイケメンパラダイス。

冒頭のタケルとアキラの再会に、アキライケメン過ぎだろー!って、思ったわ。

剛くんは、突発性難聴の症状が出ているのを感じさせない演技だったね。
タケルは本当はもっと見せ場があったんじゃないかなぁ、と少し残念ではあるけど、20年タケルの人生を生きてきたかのような役作りは見事だった。
本当、胡散臭くなったタケルだった。
アシスタントの優奈ちゃんも含めて、キャラ立ちしてるから、スピンオフの弁護士ドラマできそうだよねキョロキョロ

でも、剛くんの演技で見たいのは、コメディじゃなくて、シリアスドラマなんだよなぁ。
真面目な弁護士ドラマなら見たい。

で、最後の「謎は全て解けた」「じっちゃんの名にかけて」で、「懐かし~、未満都市が復活したなら、20年後の金田一も観たい!」って思ったのは、あの当時、夢中で金田一少年を観ていた人なら、誰でも思ったんじゃないかなぁ。

光一くんのヤマトは、案の定演技がちょいちょい大袈裟だったけど、言動が「ヤマトってこうだよね」って感じだったし、相葉くんのアキラも松潤のモリも、旧作の人物像を壊すことなく良かったよ。

ヤマトはスズコに未練があるみたいだし、この先の展開があるなら、子持ちのスズコと再婚しそうだな。

なんて、余韻に浸る間もなく、未満都市からのLOVELOVEあいしてる

気持ちの切り替え( ̄▽ ̄;)

いやぁ、面白かったー(*>∀<*)
めっちゃ笑った。
光一くん、剛くん、拓郎さん、シノラーも、みんな歳は重ねているんだけど、あの頃にタイムスリップしたような錯覚になるほど。
1時間なんて短い、もっといっぱい見たかったな~
堂本兄弟より、またLOVELOVE復活して欲しいわ。

光一くん、篠原ともえちゃんと結婚しちゃえばいいよ。
お似合いだよ。

昨日は、シャワーのごとくKinKiを浴びて、今日は抜け殻な気分だわ_(:3ゝ∠)_

しかも、未満都市(日テレ土曜9時ドラマ)とLOVELOVE(土曜11時音楽番組)見たら、昨日は土曜の夜で、今日は日曜日な気がする変な時差ボケ。
王様のブランチやってるんだよねー( ̄▽ ̄;)

KinKi Kids、近年は歌に突出していたけれど、演技よし、トーク良し、改めてKinKiって凄いね。
また好きになっちゃった(´∀`*)

デビュー日に向けての怒涛の忙しさが終わって、これで、剛くんも光一くんも、少しゆっくりできるのかな。

恩返しの気持ちは充分伝わったよ。
いっぱいいっぱいありがとう。・゚・(*ノД`*)・゚・。

体を休めて、またこれから先の未来に歩むKinKi Kidsをずっと見させて下さい。

KinKi Kids forever…