Ballad Selection☆フラゲ | キミという名の翼で

キミという名の翼で

KinKi Kids堂本剛くんファンです。
アンチはお断り。
KinKi Kids、堂本剛ソロ名義の活動について思ったことを中心に書いています。

新年明けましておめでとうございます。

昨年は、KinKiとしてテレビ露出、リリースやライブなど、例年よりもはるかに多くの活動を見ることができて、幸せな年でした。

また、このブログを通して、読んで下さる皆さんと知り合えて、KinKi事を共有・共感し、お話しできて、楽しい1年でした。

不定期な更新だったり、思いに任せて書いている、こんなブログですが、今年もお付き合い頂けたら、幸いです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

すごーく、遅れましたが…

KinKi Kids紅白生放送お疲れさまでした。

こんなに最初から最後までしっかり見たのは、久しぶりというぐらい、テレビの前で食い入るように見ていました。

結構、というかかなりグダグダで、無駄な演出をせずにシンプルに歌だけ聴かせてくれ、と何度思ったか。

子どもたちは、ピコ太郎とゴジラを楽しんでいましたが。

イエモンの『JAM』と氷川きよし、X JAPAN、それと星野源が良かったです。←負けた白組ばっかり

KinKiさんたち、司会でもないのに、4回も衣装替えしたのにはびっくりでしたよ(・∀・;)スゴイネ

KinKiが出演した時間の視聴率も上々だったようで、喜ばしい限りです。

そして、

光一くん、38歳のお誕生日おめでとうございます☆*ヾ(゚∇゚)ノ☆゚・




こんな可愛い人たちが38歳(と37歳)というのが驚き。

本番が終わって、ホッとしたのか、インタビューを受ける二人の表情がリラックスしているようで微笑ましい。

剛くん、いつも以上にひらがなしゃべりで、周りに、ぽわぽわとお花が咲いているよう( *´艸`)フフ

光一くんのゆるふわヘアと剛くんのふわっと括った髪型好きです(*´˘`*)♡

1日のお誕生日コンと、2日のオーラスに行かれた皆さん、お疲れさまでした(*´∀`)

ライブでの様子を伝える詳細なレポを、まるで自分がその場にいたかのように雰囲気に浸って、楽しく読ませて頂きました。

あぁ~、やっぱり京セラ2日間とも行きたかったな…(*´Д`*)

この目で、耳で、見て聴いて感じたかった。

アリーナツアー、ドームツアー、MC集、舞台裏ドキュメント、まるっとまとめて、4・5枚組で映像化して下さいm(_ _)m

MCは、乳のもみ合いと、お誕生日会、追加のワインプレゼントは必ず入れて下さい(人´ω`)どうか

ホタルを面白ろおかしく替え歌にして歌っていたのと、FNSと紅白の裏話、素数の話も、できたらお願いします。

とにかく、絶対買うから、映像化して。なるべく早く

そして、本日1月5日。

KinKi Kids Ballad Selectionフラゲしましたー(°▽°)♪



ちょうど、ブロ友さんが送ってくれた、カウコンうちわと一緒に届きました。

郵便局とヤマトなのに、再配達を頼んだら、なぜか同じタイミングで来たよ。

年末の忙しい時に、しかも寒空の中、長蛇の列に並んで、私の分まで買って下さったブロ友様、本当にありがとう(人´∀`*)

しっかし、麗しいな…:.* ♡(°´˘`°)ポッ ♡ *.:

絵になる二人だ。

KinKiヲタを快く思っていない旦那の手前、家の中に飾るのは気が引けるので、画像を保存して、スマホの待ち受けにして眺めます(*^^*)

そして、Ballad Selection

ボーナストラックの『White Avenue』『道は手ずから~20th ver.』以外は、全部音源あるから、買うのを躊躇していたけれど、しれっとバラードベストとしてリリースするにあたって、リマスタリングしていたのね!

これって、事前情報で公式でも発表されてなかったよね?

まだボーナストラックしか聴けていないけれど、ちょっとじっくり聴いてみよう。

『道は手ずから~』イントロからガラッと変わっていて、新しい曲かのようでした。

オリジナルの方が重厚で、こっちの方が軽やかなアレンジかな。

『White Avenue』は、ストリングスとピアノ、オルゴールのような音色もあって、冬らしく美しいバラード。

最初、歌詞に冬の情景が浮かぶところから『マフラー』のアンサーソング的な曲かなと思ったけれど、いやいやWedding songだった。

しかも、今のKinKiが歌う年相応の。

しいていうなら、コブクロの『永遠にともに』って感じ?似てないけど。

歌詞は『Anniversary』よりこっちの方が好きだなぁ。

二人のユニゾン、ハモりが、溶け合ってなくて、二人の声が立っているのはわざとなのかなぁ。

ジュエリーbox仕様の初回盤、開けてみて、「紙かい!」って突っ込んじゃってごめんなさい。

メッセージとイラストも可愛いから、普段使いするのも勿体ないような…

結局、このまま、CDが並ぶ棚に収まることでしょう。

今回、ポイント登録が1月8日23:59までなので(短っっカナヘイびっくり)、開封したらすぐに登録することをおすすめします。

最後に、Twitterに呟かれていたんですけど、

今年の7月21日は、東京ドームが既に予定が立っていて、スケジュールが埋まっていない会場が

京セラドーム(大阪)
武道館
横浜アリーナ

って、マジですか??( ゚Д゚;)

大阪→遠征
武道館、横アリ→キャパが全然足りなすぎて、プラチナチケットになるのが目に見えている

ドームですら、1日限定だとしたら、チケットが取れるかどうか。

ちょっと、その辺、早めにお知らせしてもらえないだろうか(´・ω・`)