H album収録の、作詞堂本剛・作曲堂本光一による合作曲。
数あるKinKiの曲の中で、自分の中で上位に位置する楽曲です。
・恋涙
・ボクの背中には羽根がある
・硝子の少年
・愛されるより愛したい
・雨のメロディ
このあたり、どれも優劣つけられない。
見てわかるとおり、KinKiの王道ソングが好きなんだよね。
過去の動画巡りをしていたら、H album発売当時の『恋涙』のコンサート映像が『39』初回盤DVDに入っているというのを知りました。
39初回のDVDには、Your Favoriteで選ばれた10曲のライブ映像が収録されているのはわかっていたのに、なぜか大好きな『恋涙』が入っているというのが抜け落ちていたよ(ノД`)゜
39は通常盤を持っているから…と、後回しにしていたんだった。
しかも、その映像、発売されていないHコンの時のもの。
それは絶好欲しい!!って、ポチったものが届きました(≧∇≦)
恋涙@H コン




剛くんも光一くんも歌声が若い。
Mコンで歌った『恋涙』は格段に歌が上手くてやさしい歌い方で、そちらはそちらで大好きなんだけど、若いふたりが歌う『恋涙』は張り詰めた危うい感じがして、また良いです。
間奏明けの
♪
ねぇ 恋涙 二度と帰ることなく
銀河の果て
落ちないで 輝いてて
夜にもたれていて
♪
この光一くんの歌声が切なくて、いい声してるなぁ(*´∀`)
剛くんの歌い方は幾つかの変遷期を経て今の歌い方になっているから、あぁ、この頃かぁ、と感じて聴くのも楽しいです。
2005年~2006年、ソロだと『ソメイヨシノ』や『Coward』の頃。
あぁ…その頃の曲から察するに、まだいろんな葛藤を抱えていた頃なのか。
過去の動画映像を見ると、奇抜なファッションに、髪型はアシメ、「こんな僕でも好きって言えるの?」って、ファンを試すかのような容姿をして、他者を拒んでいるようで、それなのに、えもいわれぬ圧倒的な色気を纏っていて、目を奪われます。
Hコンは、どうして映像化されていないんでしょう…
何の大人の事情??
セトリ、これですよ。
2005-2006
KinKi Kids H TOUR -Have A Nice Day-
WATER SCREEN
SNOW! SNOW! SNOW!
ボクの背中には羽根がある
99%LIBERTY
-MC-
Back Fire
Destination
Arabesque~千夜一夜の夢~
Love me more
Breath
未完のラブソング
たよりにしてまっせ
永遠のBLOODS
[AOZORA]
ダイヤモンド・ストーリー
あの娘はSo fine
春雷
-MC-
雪白の月
Bonnie Butterfly
Kissから始まるミステリー
恋涙
Anniversary
WATER SCREEN
ビロードの闇
SNOW! SNOW! SNOW!
-アンコール-
硝子の少年
薄荷キャンディー
99%LIBERTY
最初と最後で、いくつか同じ曲をやっているのは不思議だけど。
FamilyコンのFamily 3回というのもあったしね。
あれはびっくりした…(;゜゜)
この当時の『ビロードの闇』とか『雪白の月』とか『春雷』、『Bonnie Butterfly』すごく観てみたい、っていうか聴きたい!!
今の二人の歌もいいけど、その頃の若さをぶつけるような荒々しい歌い方も好きなのに、見れないのは惜しいなぁ(´・д・`)
ちなみに、Hコンの『薄荷キャンディー』は同じく『39』に収録されています。
20周年ということで、映像化されていないコンDVD発売して欲しい。
で、ついでに、2004-2005ジャニーズカウントダウンも映像化されたものを観たいんだけど。
KinKiのふたりが歌った『夜空ノムコウ』と剛くんも歌った『アンダルシア』、すっっっっごく欲しいです!!(* ̄ー ̄)
が…
その時のカウコン、KinKiが元光GENJIの赤坂くんと佐藤敦啓くんと『ガラスの十代』を歌ったんだよね。
赤坂くん、薬物事件を起こしちゃったから、映像化はしないよね …( ノД`)
2003-2004のカウコンは発売されているんですよね。
惜しい。
2003-2004のカウコンでは、KinKiは『薄荷キャンディー』『永遠のBLOOD』の他に、『ギンギラギンにさりげなく』、光一くんが『アンダルシア』剛くんが『ミッドナイトシャッフル』を歌っています。
こちらは、BOOKOFFの店頭でも見たことがあります。
あと、他に同時期では、J-friendsの1997-2003カウコンが映像化されていますね。
こちらは、『Always』で、剛くんソロパート♪Oh~ 思い続け 手を繋いで 微笑んで♪を歌っているものが収録されているんですよね。
銀髪期の剛くんが見られます。
いずれ欲しいなぁ(*^^*)
今集めている、過去のKinKiと剛くんソロも、遡って集めているから、時系列がわけわからない( ̄ー ̄;)
ずっとファンでKinKiを見てきたファンの方たちと違って、最近になってファンになったから、当時の時間を一緒に共有していない分、尚更わからない。
長年活動している人たちの新規にファンになるのは大変ですね。
集めていく楽しみはあるんですけどね。