今日の「堂本剛とFashion & Music Book」
『桃色空(ピンクゾラ)』
Twitterに上がっていたものですが
http://firestorage.jp/download/5088fe8e924da1ece182bf6dda174ae06fb1dde4
明日へ夕陽が綴らせる桃色空(ピンクゾラ)
胸の五線紙 染まっていく桃色空(ピンクゾラ)
叶わない永遠(とわ) 不意に溢れ出すから
逃げもできずに 見とれたまま桃色空(ピンクゾラ)
この道の果て 宇宙へと駆け上がって
戻れない船 星になって照らす日が
いずれ来るのよ その日と瞬いて
歌えLife is one time Life is one time
夢から醒めて 命とは夢じゃない
人は儚い 君は僕は叶わない永遠(とわ)
かすれた音で めくる1ページへKiss
あと何度だろう ありがとう桃色空(ピンクゾラ)
ももクロの歌、初めてちゃんと聴いた。
ちゃんと歌える子たちなんだね~知らなかった。
今後、認識を改めよう。
バラードというほど、がっつりバラードじゃないけど、
まんま堂本剛テイストのファンクミュージックだった。
オシャレな曲。
私が感じたのは、
夕陽が沈んでゆく切なさよりも、朝日が上り始める朝焼けの
ピンク色の空のほわっとした優しさ、暖かさ。
ももクロ(女の子)の、軽い感じの歌声だからかな。
タララララララ ピンクゾラ♪
が耳に残る感じ。可愛いらしい曲。
ずっと、Aメロの繰り返しだけど、サビはあるのかな?(・・;)アレ?
間奏で剛くんのギターが聴こえた~ (*´˘`*)♡
この間奏が、HPで聴けた部分だね。
そして、間奏長いな(笑)
女の子が歌う剛くんの曲も良いね!
これは、フルで聴きたい。
楽曲提供の経緯。
剛くんの話を箇条書きで書き留めます。
******
去年、なんか立ち話から始まった。
(ブンブブーンのディズニーロケだよね(・∀・) )
バラエティ撮ってる合間で、そういう話に百田さんとなりまして。
冗談でっていうか「書きますよ」って言ったんです。
「ほんとですか?」
「事務所さんとかそちらの話がごちゃごちゃしなければ大丈夫ですよ」って話をしたんです。
僕で良かったら、僕個人の気持ちとしては、全然良いですよ。
僕の中では、ど変態なFunkにしようかと思った。
そうしたら、
『これだけの日をまたいできたのだから』のような
ソウルバラードが良いですね、と言われて意外だった。
アッパーなモータウン、ソウルバラード、バラード、3つ作った中で、この曲になった。
朝焼けとか、夕焼けとか、ピンク色の空。切なくて、儚くて。
そういうイメージ。
先方から命とかをテーマにして欲しい、と。
これをももクロちゃんに提供して良いのかと思うぐらい、メローファンク。
(剛くん、レコーディングにも立ち会ったんだ!Σ(゜Д゜) )
アルバムのラストにする構想もあったから、もう1回1曲目に
戻りたくなるような曲にした。
野外でのライブとかも想像して、一生懸命作った。
こういうきっかけをもらって、ももクロちゃんに感謝しています。
他の人にも、楽曲提供できれば、もちろんジャニーズの人にも、
ジャニーズ以外でも、曲を書いていきたい。
ももクロちゃんのアルバムを買って聴くもよし、楽曲配信で
ダウンロードして聞くもよし。
******
ももクロちゃんには、悪いけど、楽曲配信したら、『桃色空』だけ
ダウンロードして聴きます(・∀・)
アルバム発売前の初OAは、 ラジオで曲を流して良いか、ちゃんと
確認してから流すんだね。
剛くんにとっても、『桃色空』は思い入れがあるから、自分の
ラジオで流して、楽曲提供の経緯を話そうと思ったんだろうね。
その気持ち、ファンとしては、胸が熱くなりました(*´∀`)
オープニングでは、明日がバレンタインということで、こんな話。
「年がら年中チョコ食べてる。今日も食べてる。ほぼほぼ毎日食べてる。CMこーへんですけどね。」
森永さん、昔、KinKiがDarsのCMやったように、大人向けチョコ
のCMがあったら、ぜひお願いします(・∀・)
チョコ食べてる、食べてる、言われたら、食べたくなった。
新手のプチ洗脳か。