KinKiに落ちた瞬間 | キミという名の翼で

キミという名の翼で

KinKi Kids堂本剛くんファンです。
アンチはお断り。
KinKi Kids、堂本剛ソロ名義の活動について思ったことを中心に書いています。

光一くんは、今日から2ヶ月間、大阪・博多で「SHOCK」ですね。

どうか事故や怪我のないよう、無事千秋楽を迎えられますように(´▽`)✨

それから、関西方面に接近中の台風18号が、速度が早まって、予想されていたよりも早く通過しそうです。

週末に行われる予定の、台風が心配された剛くんの平安ライブは、大丈夫そうですね(^-^)

行かれる方は楽しんで来て下さいねルンルン


昨日、ネットでKinKiごとを検索していたら、KinKiに落ちた時について、たくさんお話しされているブログに出会いました。

その方は、玉木宏さん目当てで見た「天才探偵ミタライ」で、甲斐甲斐しく御手洗を世話する、石岡演じる光一くんを見て光一くんに落ち、その後、ブンブブーンで見せるKinKiのふたりの、他グループとは異なる、ユニットならではの相方という関係にハマったそうです。

KinKiについて、面白くも、熱く語っていて、なんとも、おもしろい記事でしたニコニコ

http://milkn.hatenadiary.jp/entry/2015/06/21/035601


私の場合は、年末たまたまつけていたMステスーパーライブで 、M albumバージョン「愛のかたまり」をふたりが歌っているのをリアルタイムで見て、「KinKi Kidsって、こんなに歌上手かった?!」と、目から鱗、知らずに足を踏み入れ、KinKi沼にハマった瞬間でした。

なんだろう、あの衝撃。
例えるなら、ビビビッと電撃的に恋に落ちたよう。


そして、DVDに落としていたMステスーパーライブが、何枚かあったことを思い出し、確認。

へぇ~、こんな曲を出していたんだ~

2013年のMステスーパーライブ
「ボクの背中には羽根がある」
あ~、ロシナンテの主題歌だったよね。
この曲好きだったなぁ。

「まだ涙にならない悲しみが」
へ~、ノリのいい曲で好きかも。
あ、やっぱり歌うまいんだ!

2010年のMステスーパーライブ
「シンデレラ・クリスマス」
一緒に歌った新曲は、旦那センスの編集でカットされていたガーン

2008年のMステスーパーライブ
「Secret Code」?
「33分探偵」の主題歌だったんだ。
深夜枠に剛くんのドラマやってるなぁ、金田一とか見てたよなぁ、懐かしいなぁ。
何だこれ、ナンセンスでおもしろい(^w^)
と思って、見ていたけど、曲はさっぱり覚えてなかった(^_^;)


と、ふたりの歌に興味を持って、動画サイトをエンドレスに見続け、ベストアルバムを借りて、最近のアルバムをΦまで遡って買って、それでも見たい聴きたい衝動が収まらず、コンサートDVDを買い、そうしたら、今度は、コンサートで生で聴きたくなって、ファンクラブにも入会してしまった・・・

我ながら、びっくり。

剛くんの甘く、優しく、切ない歌声と、ふたりが作り出す世界、空気感にすっかりハマっていた。


そりゃあもう、旦那がドン引きするぐらい。
子どもにも、また見てる~って言われるぐらい。

だって、この8ヶ月、ほとんどKinKi Kidsしか聴いてない。


そして、遡って、好きになればなるほど、なんでもっと前からハマらなかったんだろう。
あれも、これも、見過ごしたり、知らずに過ごしていたなんて、何て勿体ないことをしていたんだ・・・(´д`|||)

カウントダウンだって、毎年楽しく見ていたのに~!

ほんとに、勿体ない・・・(T-T)

そして、今に至ります。

最後に、あなたがKinKi Kidsのファンになったきっかけについて、というアンケートを集計したブログがあったので、URLを貼っておきます。

ほとんどの人が、デビュー前から長年ファンなんですね。
すごいなぁ照れ
でもわかる、あれだけの才能があって、日々進化するふたりを見ていたら、目が離せないよね。

http://xcha-m.hateblo.jp/entry/2015/06/07/193626