土曜日は音読協会の「バイリンガル絵本サロン」に参加。
久々にスケジュールが合って参加出来ました!
バイリンガル絵本サロンというのは、
音読協会の初級講座を受講したメンバーだけが参加出来る
オンラインサロン&イベントのこと。
初級講座の詳細はこちらをご覧下さい。
受講ご希望の方は日程調整しますので、お気軽にご連絡下さいね!
昨年からサロンイベントはオンライン開催がされていて、
今は「サロン祭り」として月2ペースで開催されていました。
その、第10回。
なかなか予定が合わなかったり、まー坊がそれよりも外で遊びたがったり・・・
で参加出来ずにいたのですが、久々に親子参加できました!
まー坊も画面の前にいる時間最長を更新!
その秘密は・・・
歌です。
今回、サロンオーガナイザーのゆみさんが掲げたテーマは歌。
最初のご挨拶から終わりの歌までたくさんの歌に触れながら、
体を動かしながらのイベントになりました。
メインの歌は
If You're Happy
と
The Itsy Bitsy Spider
それぞれ、いろんなアクションのアイディアも提案していただき、
わが家でもやってみよう!の発見がたくさんありました。
参加者同士の、↑の歌絵本のシェアもあり、
If You're Happyの方は1冊も持っていないので、欲しくなりました!
特に欲しいなと思ったのはこれ。
9番まで歌詞があり(Clap your handsのところのアクション?が9種類)、
最後のページには世界中の子どもと「hello」の言葉が紹介されている、
というのがなんとも素敵だなと。
こちらも、「Clap your hands」のところで、
ラトルをカタカタ振ったりブロックを壊したり、
小さい子と遊べそうなパターンがいっぱい書いてあるそうです!
いつもオンラインサロンイベントで、
すぐ飽きてどっか行っちゃったりするまー坊ですが、
今回は、ちゃんと歌えるわけではないけどよく知っている歌で、
動きがたくさん出てきたので、一緒にたくさんやってくれました。
歌の力って偉大!
長くなったのでThe Itsy Bitsy Spiderについては次に続きます!
インスタはこちら
@yukiyo.ouchieigo
クラブや講座の日程をご案内!メルマガ登録は
コチラ
ご案内中の講座はこちらオンライン版始めました!
英語絵本を1冊しっかりマスター!
おうち英語の知識がぎゅっと詰まった4時間!
その他、各種講座を開催中!
歌を通して楽しく英語の音とリズムをマスター!