今日は自分のサービスのこと

いろいろとまとめてましたニコニコ

 

 

そのあとは

動画撮影用の本を

パラパラと読んで

撮影のお勉強!!

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

 

スマホで

如何にステキな動画を

作れないかと

あれこれやって数か月アセアセ

 

 

思うようにカメラワークできず

何度も練習中アセアセ

 

 

そんな中ふらっと立ち寄った

本屋さんで

動画撮影の本を発見!

 

 

これは中々よかったですキラキラキラキラキラキラ

 

 

カメラをどう動かしたら

こういう動画になりますよ

というのがQRコードを読み込むと

動画で見せてくれるんですびっくり

 

 

めちゃくちゃ勉強になったよキラキラ

 

 

今度もう少しゆっくり読もうっと爆  笑

 

 

でね、1つ残念だったのが

著作権とか利用規約の話が

1つもないこと泣

 

 

この本では主にCupcutを使ってて

利用規約がいろいろあるので

軽く触れててもよかったのでは?

と思ったんですキョロキョロ

 

 

そして、本の中では音源の入れ方もあって

音源の入れ方の紹介自体は

良いと思うんですが

これも著作権に少し触れた方が良いだろうなと

感じましたアセアセ

 

 

理由は、

この本を読む人って

法律とか詳しくない方が多いだろう

 

そして、SNSなどで投稿するのが

前提で買ってる人も多いんじゃないかな?

 

 

だとしたら、

SNSごとによって使える音源って違う

知らず知らずで本の通りに作った動画を

SNSに投稿して

著作権を侵害しちゃうことだって

考えられるアセアセ

 

 

個人だから、ビジネス使いじゃないから

という理由は通用しないこともある泣

 

 

せっかく育ててきたSNSが

アカウント停止や

アカウント削除になったら

悲しいでしょ?泣

 

 

それだけじゃなくて

訴訟問題に発展することだってあるアセアセ

 

 

だからこそ

軽くでも法律のことや規約のことは

書いてあっても良いんじゃないかなキョロキョロ

 

 

まぁ、今回手に取った本だけじゃないとは

思うんだけどねアセアセ

 

 

こんな細かいこと

ウダウダ言っちゃうと

うるさい人だと

嫌われちゃうかもしれないけど

とっても大切なことだと思うから

ブログで書いてみました!!

 

 

だって、

問題おきて悲しい結果になったら

つらいじゃない泣

 

 

ただ

知らないというだけのことだから

どこかで知れる機会があったら

今後ちょっと注意できるしね!!

 

 

ちなみに

Capcutは商用利用禁止でしたが

少し前に利用規約が変わってるので

私も再確認しておこうかと思ってますニコニコ

 

 

 

 

 

Canva公式クリエイターが教える!
Canvaワンポイントエッセンス

 

Canvaでおしゃれな画像を作るポイントと便利な機能をご紹介!

 

宝石赤 日時:7月11日(木) 12:30~13:30

     7月16日(火) 11:30~12:30

     7月22日(月) 12:30~13:30(残2)

宝石赤 場所:ららぽーとTOKYO-BAY

     北館2階 ウィズダムアカデミー内

宝石赤 定員:各日3名

宝石赤 参加費:無料

宝石赤 参加者特典:便利なショートカット集!

 

 

詳細・お申込みはこちら

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
7月9日(火) 13:00~14:30

7月23日(火) 13:00~14:30
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する

今日はコーチングのkeikoさん

ランチしながら

いろいろお話してきました爆  笑

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

image

 

keikoさんは

35歳からのドン底起業支援×言語化コーチングとして

活躍されている

とっても頼りがいのある

ステキな女性ですキラキラ

 

 

実は今回でお会いするのは2回目ニコニコ

 

 

パソコンは苦手だというけれど

アメブロはもちろんのこと

LINE公式アカウントも

インスタもYouTubeも

やってるとてもすごい方なんですびっくり

 


そして何よりも

自信がないことに対して

ちょっとご意見をくださいと

質問してみると

ズバッと包み隠さず話してくれるので

私的には背中を押してくれて

とてもありがたいのですキラキラ

 

 

今回も

私はこう思うんだけど

keikoさんはどう感じる?

みたいなこと

結構聞いちゃってました爆  笑

(keikoさん、ありがとう~キラキラ)

 

 

それでね、keikoさんから

来月にもオンラインで

セミナーやりなよ~爆  笑

ということをアドバイスいただき

ちょっと前向きに考え中ニコニコ

 

 

でも、その前に整えたいこともあるから

もう少し先になっちゃうかもしれないけれど

やってみるという行動は絶対必要だな!!

 

 

image

 

あんまりお腹空いてないから

軽く食べられるであろう

サンドイッチを注文したら

思いの外、かなりボリューミーでしたびっくり

 

 

でも野菜たっぷりで

とってもおいしかった~爆  笑

 

 

 

 下矢印keikoさんのアメブロはこちら

 

鬼って書いてあるけど

めちゃくちゃ優しい方ですよ~爆  笑

 

 

 

Canva公式クリエイターが教える!
Canvaワンポイントエッセンス

 

Canvaでおしゃれな画像を作るポイントと便利な機能をご紹介!

 

宝石赤 日時:7月11日(木) 12:30~13:30

     7月16日(火) 11:30~12:30

     7月22日(月) 12:30~13:30(残2)

宝石赤 場所:ららぽーとTOKYO-BAY

     北館2階 ウィズダムアカデミー内

宝石赤 定員:各日3名

宝石赤 参加費:無料

宝石赤 参加者特典:便利なショートカット集!

 

 

詳細・お申込みはこちら

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
7月9日(火) 13:00~14:30

7月23日(火) 13:00~14:30
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する

結構いろんな人から

コードが書けるなんてすごい!

って言われるのですが

ウェブデザイナーだったら

当たり前なんだけどなぁキョロキョロ

と思ってました。

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

 

だから、

私くらいのスキル持ってる人は

ゴロゴロいるのよ!!

って話したら

知人から

コード書ける人って

あんまりいないよ!!

とか

〇〇さんもコードが書ける人

見つからないって言ってたよ

ってびっくり

 

 

あれ?

今のウェブデザイナーって

コード書けない人多いのかな?

 

 

ノーコード制作の時代になって

コードが書けない

ウェブデザイナーがいても

おかしくはない時代キョロキョロ

 

 

たまに

AIにコード書いてもらってる

って人もいるくらいびっくり

 

 

ちなみに私は

AIに頼っても良いけど

仕事で請け負うなら

コードを把握したうえで

使うべきだと思ってます!!

 

 

間違ったコード書いたり

急に動かなくなって

修正することができない

なんて無責任なこと

できないなと思ってますアセアセ

 

 

う~ん、そっか~

もしかしたら

自分で思ってるよりも

私のスキルの価値ってあるのかな?

 

 

そんなこと思ってたら

他の知人から

コードなんて誰でも書けるから

と言われてしまって

再び、

う~ん…そうだよね~アセアセ

そんな珍しくもないよね

なんて思ったりアセアセ

 

 

でもね、よく考えてみたら

訴求する相手によっては

私のスキルを高く評価してくれる

そんなことで

一喜一憂することでもないんだろうなぁ

ということにたどり着きました!!

 

 

これって私の場合は

コードが書けること

だったけれど

他のことでも言えるよなぁってニコニコ

 

 

上から目線になるのはよくないけど

きっとあなたの助けを必要としてる

人や場所があるはず!!

 

 

そういうところに

アピールすることで

お仕事にも繋がったりするんだろうねウインク

 

 

いわゆる、

ターゲットやペルソナを

考えましょうというところに

繋がるんだなぁ

腑に落ちました爆  笑

 

 

明日、乗り越えれば

超多忙時期が終わります!!

 

 

来月からは

自分自身のサービスの

深堀をしていきたいなぁ

思っていますニコニコ

 

 

ツールもうまく設定して

使いこなすぞ!

 

 

 

Canva公式クリエイターが教える!
Canvaワンポイントエッセンス

 

Canvaでおしゃれな画像を作るポイントと便利な機能をご紹介!

 

宝石赤 日時:7月11日(木) 12:30~13:30

     7月16日(火) 11:30~12:30

     7月22日(月) 12:30~13:30(残2)

宝石赤 場所:ららぽーとTOKYO-BAY

     北館2階 ウィズダムアカデミー内

宝石赤 定員:各日3名

宝石赤 参加費:無料

宝石赤 参加者特典:便利なショートカット集!

 

 

詳細・お申込みはこちら

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
7月9日(火) 13:00~14:30

7月23日(火) 13:00~14:30
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する

時間管理って

永遠のテーマだなと感じますキョロキョロ

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

 

5年ほど前に

私は起業スクールの

サポート講師をしてましたニコニコ

 

 

その頃にも時間管理の話は

よく出てたんですが

今もまさに時間管理大事だよなぁ

思うことに直面してますニコニコ

 

 

忙しくてできなかったアセアセ

って言う人いますが

みんな忙しい中でやってますキョロキョロ

 

 

個人事業主だと

時間管理も仕事の一つ!!

 

 

自分自身のできる仕事量を

ちゃんと把握して

キャパオーバーにならないように

自分自身を管理しなければなりませんニコニコ

 

 

私も最初はキャパオーバーなほど

いろんな仕事詰め込んでたけど

それって身体を壊すだけでした泣

 

 

身体を壊すと信頼も失います泣

当然仕事の依頼もなくなります泣

 

 

良いことなんて何もありませんアセアセ

 

 

だからこそ自分自身に余裕のある

時間管理が必要なんですよね!!

 

 

私自身、目の前にあるお金よりも

末長くフリーランスとして

ウェブデザイナーやっていたいので

スケジュール的に無理なもの

スキル的に無理なものは

請け負わないと決めています!!

 

 

それがお客様のためにもなるのでウインク

 

 

あなたは自分の請け負える仕事量

把握していますか?

 

 

 

 

Canva公式クリエイターが教える!
Canvaワンポイントエッセンス

 

Canvaでおしゃれな画像を作るポイントと便利な機能をご紹介!

 

宝石赤 日時:6月10日(月) 12:30~13:30

     6月18日(火) 12:30~13:30

     6月25日(火) 10:30~11:30(満席

     7月11日(木) 12:30~13:30

     7月16日(火) 11:30~12:30

     7月22日(月) 12:30~13:30

宝石赤 場所:ららぽーとTOKYO-BAY

     北館2階 ウィズダムアカデミー内

宝石赤 定員:各日3名

宝石赤 参加費:無料

宝石赤 参加者特典:便利なショートカット集!

 

 

詳細・お申込みはこちら

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
7月9日(火) 13:00~14:30

7月23日(火) 13:00~14:30
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する

本日は、ふなばし大学の

Canvaデザイン講座でしたニコニコ

 

 

今日は偶然にも

Canva講座、

アメブロ講座、

インスタ集客講座と

ウェブ集客に関する講座が

3講座続く日でしたキラキラ

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

Canvaデザイン講座

 

Canva講座は定員3名で

チラシに掲載してましたが

前日にお問い合わせがあり

MAXの5名まで増員での開催キラキラ

 

 

久しぶりに5名の講座を行うので

ちょっと緊張してたのもあって

なぜか1時間も早く

時間を間違えて会場入りアセアセ

 

 

1時間は

ららぽーとの駐車場で

暇つぶししていましたアセアセ

 

image

 

そして、10時に教室へ行き

のんびり準備して10時30分!!

 

 

急遽、当日参加の方もいらして

バタバタとしましたが

さぁ!始めるぞ!

というときに

なぜかパソコンの電源が

落ちてしまい

中々電源が入らずアセアセアセアセアセアセ

 

 

ありがたいことに

2時間目と3時間目の講師さんが

一緒に不具合を見ていただき

なんとか電源入りました泣

(助かりました~アセアセ)

 

 

ただ、立ち上がるまでに

時間がかかるので

最初の自己紹介は口頭でキョロキョロ

 

 

いろいろトラブルがあったけど

なんとか無事に

今月の講座も終わらせることが

できましたニコニコ

 

 

トラブル対応や増員の対応を

素早くサポートしていただいた

みささん、こうじさん

本当にありがとうございましたキラキラ

 

 

帰宅してアンケートを見て

「少し物足りなかった」

という感想もあり

訴求方法を考えないとなぁと反省キョロキョロ

 

 

Canvaの操作を学べると思って

参加されたような方が

数名いらっしゃったので

恐らく期待してた内容ではなかった

ということなんだと思いますアセアセ

 

 

ちゃんと講座前にも

Canvaの操作はやりません

お話ししておくべきでしたアセアセ

 

 

でもね、今月受けてくださった

ほとんどの受講生さんからは

Canvaの知らない使い方が知れてよかったキラキラ

ってご満足いただけた様子だったので

来月も同じ内容で開催しますニコニコ

 

 

告知だけは少し注意書き入れようかなキョロキョロ

 

image

 

今日は午後からは

WordPressもくもく会もあったので

講座終了後は打ち上げがてら

スタバで先行のドリンクを買って

車の中で飲みながら帰宅してきましたニコニコ

 

 

次回は、7月11日(木)!!

8月は、相談会を予定してるので

Canvaデザイン講座は7月でおしまいですニコニコ

 

 

ちょっとしたコツを知って

センス良く制作したい方

ぜひ7月の講座にいらしてくださいねキラキラ

 

 

お待ちしてます爆  笑

 

 

 

Canva公式クリエイターが教える!
Canvaワンポイントエッセンス

 

Canvaでおしゃれな画像を作るポイントと便利な機能をご紹介!

 

宝石赤 日時:6月10日(月) 12:30~13:30

     6月18日(火) 12:30~13:30

     6月25日(火) 10:30~11:30(満席

     7月11日(木) 12:30~13:30

     7月16日(火) 11:30~12:30

     7月22日(月) 12:30~13:30

宝石赤 場所:ららぽーとTOKYO-BAY

     北館2階 ウィズダムアカデミー内

宝石赤 定員:各日3名

宝石赤 参加費:無料

宝石赤 参加者特典:便利なショートカット集!

 

 

詳細・お申込みはこちら

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
7月9日(火) 13:00~14:30

7月23日(火) 13:00~14:30
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する