一昨日くらいに
久しぶりにアメブロを開いたら
デザインが崩れまくり…![]()
私のアメブロだけでなく
他の方のアメブロも
ぜ~んぶ文字だけになってました![]()
最初はアメブロの不具合かな?
と思ってたのですが
SNSで騒がれてもいない…![]()
どうやら私の問題?
そこで私が調べた方法を
メモ書きしておこうかと思います![]()

はじめましての方へ!
パソコンが苦手だけど
- 自分でホームページを作りたい!
- 自分のホームページを持ちたい!
そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。
詳しくは、プロフィールをご覧ください。
![]()
アメブロ開くとこんな状態でした![]()
本当はこんな感じに表示されるはず
これは、CSSがうまく当たっていない感じ![]()
普段使ってるブラウザはChromeです。
そこで、Edgeで開いてみると
ちゃんと表示されるのです![]()
ということは、Chromeの問題![]()
次に、拡張機能が原因かもと
Chromeの拡張機能を全部外しました![]()
それでも、問題は解決しなかったので
拡張機能が原因でなかったようです![]()
さて、どうしようかなぁ…
アメブロのサポートに
問い合わせてみようかなぁ
と思ったときに![]()
そうだ!
ウィルスソフトを一時的に停止してみよう!
と思いだしたので
ウィルスソフトを停止![]()
ちなみにうちはノートンです![]()
そしたら、ちゃんと表示されました![]()
なので原因は
ウィルスソフトが何らかのタイミングで
アメブロの一部のアドレスを
遮断しちゃってたんだろうと![]()
(今回はCSSと画像かな?)
それで、アメブロのアドレスを問題のない
表示許可の設定にしたかったのですが
許可するIPアドレスなど聞かれるので
設定ができず
ウィルスソフトのサポートチャットで相談![]()
ウィルスソフトの完全スキャンと
スタートアップスキャンをしてくれというので
やってみたところ
無事アメブロ表示されるようになりました…![]()
それで、思ったことですが
最近はサポートが
「よくあるお問合わせ」を確認だったり
チャットボットでの解決がほとんど![]()
自分でトラブルの解決力がないと
結局使うことやめちゃうんだろうなぁ…![]()
うちの母くらいになると
電話や窓口などで
付き添ってサポートしてもらわないと
分からないままなんですよね![]()
私もどんどん年老いてきたら
自分で解決するの難しくなるかも![]()
そう思うと
公式ではなくても
そこをビジネスとする人も
増えてくるのかな?
既にいるとは思うけれど
もっと増えてきそうな気もしました![]()
もしかしたら
在宅ビジネスで良いポジションになる?
WEBデザイナーとかは
ノーコードでちょっとPC触れれば
ホームページ作れる時代になっちゃったので
単価は下がってると思います![]()
でも、こういうトラブル系って
調べる力や
そのアプリケーションの知識がないと
中々ビジネスとして成り立たないのでは?
AIがあると言われそうだけど
AIに聞いても解決できないこと
まだまだ多いもんね![]()
特にUIが変わってしまったりで
そんな項目ないよ…
みたいなこともあるし![]()
そんなことをふと思った日でした![]()
ところで、
ウィルスソフト入れてない人って
いるのかな?
今のご時世、どのウィルスソフトが
おすすめなんだろうか?
うちは20年以上ノートンなので
そのまま使ってる感じです![]()
WordPressもくもく会のお知らせ
毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!
主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。
また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)
ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
8月5日 13:00~14:30
8月26日 13:00~14:30
※途中参加、途中退室OK
場所:
オンライン(Zoom)
参加費:
1ヶ月 5,500円
定員:
5名まで
申し込み:
毎月25日から月末で募集



