久しぶりのアメブロになりますニコニコ

 

我家には受験生がいまして

びっくりするくらい

子どもに時間が取られてて

ブログを書く時間が難しくアセアセ

 

えっ?受験ってこんなに大変なの?

と魂抜ける寸前魂が抜ける

 

 

ちょっと落ち着いてきたかなと思いきや

本日もちょっとごたごたがあったりアセアセ

 

 

あと1か月

親子ともどもがんばりたいですね!!

 

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

さて、先日久しぶりに

デザイナーさんのセミナーに参加しましたニコニコ

 

 

対象はデザイナー向けではないのですが

デザインについてのお話だったので

大変興味深く楽しみだったんですキラキラ

 

 

それで、ふと忘れてたことを

思い出したんですよね~!!

 

 

最近、デザインを学べるスクールも増え

Canvaという

簡単にデザインができるツールも現れ

デザイナーが爆発的に増えましたアセアセ

 

 

そんな中で

もっとデザインセンスを身につけなきゃ

と思うことも増えてたんですが

そこじゃない!

ってことを思い出しましたキョロキョロ

 

 

キレイなものが作れるに

越したことはないのですが

結果がでなきゃ

デザイナーの自己満ですアセアセ

 

 

ずっとそう思って活動してて

ホームページから

お問い合わせに繋ぐのも

売りだったのに

すっかり忘れてたんですアセアセ

 

 

いや、お客様と向き合うのは

何も変わらないのですが

スキルアップするための学びでは

キレイなものを作れるようになろうと

そこばかりに意識が行ってましたアセアセ

 

 

見た目がキレイなものは

デザイナーじゃなくても

作れるようになった時代だからこそ

反応のある販促物を作るのが

デザイナーのとしての差別化!!

 

 

デザインセンスばかり学ぼうとしても

ダメだったこと思い出しました笑い泣き

 

 

今日届いた予約してた本にも

デザインにセンスはいらない

って書かれてて

肝に銘じておこうと思いますウインク

 

 

下矢印今日届いた本はこちら

Adobeクリエイティブカレッジの

バナーコースでお世話になった

しまやす先生の本ですウインク

 

 

 

Canva公式クリエイターが教える
初心者向けCanva講座

 

毎月1回パソコン持参で

初心者向けのCanva講座を開催してます!

 

1月のテーマ:CanvaとAIを使って

インスタ投稿を効率的に作ろう!

 

宝石赤 日時:1月23日(木) 11:00~15:00

宝石赤 場所:船橋市(三咲駅最寄り)

宝石赤 定員:各日4名(予約制)(残2名

 

 

詳細・お申込みはこちら

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
2月4日(火) 13:00~14:30

2月18日(火) 13:00~14:30
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

メルマガに登録する