私が在宅業を目指したのは
20歳の頃です![]()
当時は歯科助手として
歯科医院で働いていましたが
パソコンが好きだったので
パソコンのスキルをつけて
いつかは在宅で仕事したい
そう思ってました![]()
フリーランスになったのは
25歳くらいだったかなぁ…
割と早くに独立しました![]()

はじめましての方へ!
パソコンが苦手だけど
- 自分でホームページを作りたい!
- 自分のホームページを持ちたい!
そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。
詳しくは、プロフィールをご覧ください。
![]()
さて、
なぜフリーランスに
なりたかったのか?
- 在宅業は通勤がない
- 好きな時間に仕事ができる
- 好きな仕事だけ受けられる
そんな気楽な生活を期待してたのです![]()
そして、何よりも
結婚して子供ができたら
おかえり!
って言ってあげられる環境
そこに魅力を感じていました![]()
多分、今在宅業を望んでる方も
私と同じ気持ちを抱いてる方
多いと思います![]()
ただ、実際には会社員より
きつい時もありました![]()
自由ではあるけれど
責任は会社員の時より
何倍にも大きいのです![]()
締切や時間は絶対です![]()
なんせ、代わりを頼める人もいないし
急に無理になってしまったと言えば
一気に信頼を失います![]()
失った信頼は中々取り戻せません![]()
会社員だったら
体調悪くても代理はお願いできる
社内で失敗しても次がある
先輩や上司から学ぶ事もできる
もちろん、会社員だから
気軽に休めるとか
失敗できるわけじゃないけど
なんだかんだ業務を回すことはできるんです
フリーランスは基本1人だから
どんな状況でも締切は厳守だし
失敗しないようにかなり注意を払います![]()
自分でどんどん情報を取り行かなければ
学ぶ環境もありません。
全て自分でやっていかなければならないのです![]()
そう思うと
決して自宅でのんびり気楽に
仕事ができる
と言うわけでもないんですよね![]()
まぁ、時間の自由は効かせやすいけど
当然、動かなければ収入はないし
何をするのにも自分の責任![]()
それでも私は
フリーになって良かったなぁと
思います![]()
今はチームを作って
デザインをお願いする人
コーディングをお願いする人
と組んで仕事を回しているので
万が一、誰かが体調不良になっても
仕事に穴を開けることなく
進められる環境です![]()
そんな信頼できるメンバーに
出会えたことは
とても幸せだなと思います![]()
WordPressもくもく会のお知らせ
毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!
主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。
また、必要に応じてテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)
ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
6月11日(火) 13:00~14:30
6月25日(火) 13:00~14:30
※途中参加、途中退室OK
場所:
オンライン(Zoom)
参加費:
1ヶ月 5,500円
定員:
5名まで
申し込み:
毎月25日から月末で募集


