2月は体調が思わしくなく
セーブした活動でした![]()
後から分かったことですが
どうもコロナだったようです![]()
というのも
3連休前日に発熱して
連休明けには下がってしまい
病院には行かなかったので
わからなかったのです![]()
とはいえ、インフルもコロナも
流行っていることは知っていたので
解熱後5日は自宅で過ごしていました![]()
ずっと咳が続き
咳喘息の診断を受け治療していますが
ようやく咳き込むことも少なくなり
3月からは元気に活動できそうです![]()

はじめましての方へ!
パソコンが苦手だけど
- 自分でホームページを作りたい!
- 自分のホームページを持ちたい!
そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。
詳しくは、プロフィールをご覧ください。
![]()
書き出しが日記になってしまいましたが…
改めて…
私はいくつかのグループで
活動をしています![]()
これは横浜にいたときも
いろんなグループと関わっていました![]()
明確なデータとかはないんですが
今回は経験則でのお話です![]()
今の時代ではSNSが身近になり
何かしらSNSをやっている人が
多くなりました![]()
私がWEB業界に関わり始めたころは
SNSと言えばmixiやTwitterくらい?
集客するなら
ホームページを立ち上げて
SEOで検索流入させていくのが
主流の時代でした![]()
今は、SEOだけでなくSNSの活用でも
集客を行うことは可能な時代です![]()
そこで、力を発揮していくのは
コミュニティ力なんじゃないかと
感じています![]()
私の言うコミュニティ力は
仲間同士でお互いのビジネスを
応援し合えるそんな関係性です![]()
なぜ、そう感じるのかというと
SNSはコミュニケーションのツールだから
一人でがんばるよりも
仲間の力を借りることで
露出を増やして集客の加速が可能なんです![]()
だからと言って
他人任せになっていてもダメです![]()
- ちゃんと自分でも発信をする
- 集客するための活動をする
- 自分のことだけでなく周りにも協力する
そういうことが大切なんじゃないかと
感じています![]()
1回告知して反応がないからと諦めない
反応がなかったら視点を変えて
もう一度告知してみる!
ネットで告知する場所を変えてみる![]()
業種によってはチラシを作って
置いてもらえるところを探す![]()
そういう個人の努力や活動も大切です![]()
他の方も紹介してくれたらラッキー!
まずは自分でできることを
全力で行動していく![]()
そんな考えが持てると
モヤモヤすることも
少ないかもしれないですね![]()
私が知り合いもほぼいない千葉で
子どもプログラミングクラブを
立ち上げたときにやった
集客のための行動の話
聞きたい人いますか?
正直、集客できるか自信のない中
いくつかやった行動があります![]()
同じことをやっても
うまくいかない業種も
もちろんあります![]()
でも、この考え方は
すごく大事なんじゃないかなって![]()
コネなしツテなしで
人気のクラブを作った方法
近々メルマガでお話ししようかと思います![]()
\反応のあるホームページを育てるコツを発信!/
\ららぽーとTokyo-Bayでやる無料のミニ講座!/
WordPressもくもく会のお知らせ
毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!
主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。
また、2回のうち1回はテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)
ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
4月の日程が決まり次第ご連絡します
※途中参加、途中退室OK
場所:
オンライン(Zoom)
参加費:
1ヶ月 5,500円
定員:
5名まで
申し込み:
毎月25日から月末で募集



