はじめましての方へ!
パソコンが苦手だけど
- 自分でホームページを作りたい!
- 自分のホームページを持ちたい!
そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。
詳しくは、プロフィールをご覧ください。
WordPressを扱うようになって18年。
何気に歴史だけは長く使ってます
自慢にもなりませんが
これだけ長く使っていると
様々なトラブルにもう遭遇してます
さて、ここ最近にあったトラブルです
WordPressのログイン情報が
分からなくなってしまった時
あなたならどうしますか?
一番最初にやるのは
メールアドレスを入れて
パスワードの再発行だと思います
じゃあ、もし、そのメールアドレスが
昔使っていたもので
今は使えなかったら?
(メールアドレスを忘れてしまった場合も一緒)
①あきらめて再度作り直す
②FTPとMySQLでデータを抜いて再構築する
③MySQLで管理者のメアドを変えて
パスワードの再発行をする
データベースが分からない人は
①あきらめて再度作り直す
を選択するしかなさそう…
でも、ウェブデザイナーや
プログラマーだったら
データベースもいじれるはず
②も③も
データベースやWordPressの仕組みを
知っていればできちゃったりします
今回のトラブルは
過去にも経験があり
②で復旧させたこともあるし
③で復旧させたこともあります
両方経験があるので
どちらがリスクが高いか比較もできます
正直な話、両方とも緊張する作業ですが
私は③の方がリスクが低いと感じたので
データベースを直接いじって
管理者のメールアドレスを変更して
パスワードの再発行をしました
もう一度言いますが
めっちゃ緊張しました…
だって、万が一失敗しちゃった
お客様のサイトに傷をつけるわけです
大丈夫だと思っていますが
100%大丈夫ということは
絶対あり得ないので
最悪の事態も考えるわけです
ただ、最悪の事態も考えているので
データのバックアップは取りますよ
今回は
③MySQLで管理者のメアドを変えて
パスワードの再発行をする
この方法でうまくいったので
無事サイトの移転作業を進められそうです
よかったぁ~
今回、難しい話してると思いますが
(専門的すぎるよね…)
万が一ログイン情報をなくしても
何とかする方法がある
ということを覚えておいてくださいね
どうしても困ったら
いつでもご相談に乗りますよ
もくもく作業会のお知らせ
ウェブデザイナーと一緒に作業する
もくもく作業会を隔週木曜日に開催!
作業するだけではなく
SEOの話やブログの書き方、
SNSの話なども
参加者に合わせて雑談ベースで
おしゃべりしています。
軽いものなら相談もOKです!
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
9月29日(木)
10時から12時
※途中参加、途中退室OK
場所:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料
定員:
5名まで
申し込み:
こちらのフォームよりお申し込みください
\WordPressのホームページが作れちゃう!/