寄り添える身近な
ウェブデザイナー
千葉 ゆきえ です。
 
もう、10年以上前の話になりますが
私がデザイン事務所で働いていた頃
年上の後輩(年上だけど後から入ってきた人)に
 
女性はいいよなぁ…
緑色を細かく見分けられるからなぁ
 
と言われたことがあります。
 
 
その時は、「ふ〜ん、そうなんだ」くらいにしか
思っていなかったのですが、
今頃になって
 
あの時の色の見分け方って
本当に男女で違うのかな?
 
と気になりまして調べたところ
緑だけではないようですびっくり
 
理由はよくわかりませんが
虹は7色と言われますが
女性では29色に見えるという方もいるようですびっくり
 
これって
女性に生まれてラッキーキラキラ
って思いませんか?(笑)
 
 
物やサービスを売るのにも
色はとても大切ですウインク
 
同じピンクでも何十通りもあるので
・どんな人に向けた商品なのか
・業界的にはどんなイメージカラーなのか
・自分自身は何色が似合うのか

など考えながら決めていきます。

 

ただ、かわいいからピンクラブラブって
選んではダメですよアセアセ

 

しっかり、物やサービスを売りたいなら
色彩心理学も考えてみましょうウインク

 

ちょっとおもしろいサイトを見つけたので
シェアしますね!

 

下矢印色彩感覚テスト下矢印

 
この記事のご質問・ご感想など
LINEで聞かせてくださいねウインク

 

LINEに登録する

 

下矢印こちらの本もおすすめ下矢印

 

 

 

 

ネット集客の仕組化 無料メール講座

ホームページやブログで使える
お問い合わせボタン8色セット
ボタン素材の使い方特典として
もれなく全員にプレゼントウインク

無料個別相談 LINE 友だち追加