こんにちは
神奈川県横浜で女性起業家のアメブロカスタマイズ、ホームページ制作を中心にやっています もりかわゆきえ です
いろんな方と交流を取るようになって
「アメブロを書くのに結構時間がかかるんです
」
と言うお話をよく聞きます。
私も伝えたいことを伝わるように気を付けて文章を書くと時間はかかります。
でも、記事内のあいさつ文だったり、メニューだったり毎回同じ定型文に時間をかけないで済むなら少しでも楽になりませんか
今日は、私が使っているおすすめなツールをご紹介します
Clibor
パソコンにインストールする無料のソフトウェアです。
ここに定型文のソースを記憶しておくことで簡単にソースの貼り付けができます。
コピーしたテキストって1つしか記録できませんが、このCliborはいくつか記憶させておくことができるのでとても便利です。
インストールはこちら
使い方はこちら
アメケア
アメピやアメリンク、その他アメブロの小技で有名なわざめーばさんこと松本さんのサービス。
こちらは一部有料となっていますが、定型文を記憶させて置いたり、「ブログを書く」を開くと自動で定型文を入れたりととても便利です。
また、枠線を作ったり、読者登録の管理など他にもいろいろできます
ブラウザがchromeでないと使えませんが、こちらもブログを書くのには優れものです。
インストールはこちら
使い方はこちら
毎回同じ作業は、省略したい
そんな方にピッタリなツールのご紹介でした

神奈川県横浜で女性起業家のアメブロカスタマイズ、ホームページ制作を中心にやっています もりかわゆきえ です

いろんな方と交流を取るようになって
「アメブロを書くのに結構時間がかかるんです

と言うお話をよく聞きます。
私も伝えたいことを伝わるように気を付けて文章を書くと時間はかかります。
でも、記事内のあいさつ文だったり、メニューだったり毎回同じ定型文に時間をかけないで済むなら少しでも楽になりませんか

今日は、私が使っているおすすめなツールをご紹介します


パソコンにインストールする無料のソフトウェアです。
ここに定型文のソースを記憶しておくことで簡単にソースの貼り付けができます。
コピーしたテキストって1つしか記録できませんが、このCliborはいくつか記憶させておくことができるのでとても便利です。
インストールはこちら
使い方はこちら

アメピやアメリンク、その他アメブロの小技で有名なわざめーばさんこと松本さんのサービス。
こちらは一部有料となっていますが、定型文を記憶させて置いたり、「ブログを書く」を開くと自動で定型文を入れたりととても便利です。
また、枠線を作ったり、読者登録の管理など他にもいろいろできます

ブラウザがchromeでないと使えませんが、こちらもブログを書くのには優れものです。
インストールはこちら
使い方はこちら
毎回同じ作業は、省略したい

そんな方にピッタリなツールのご紹介でした

伝言板