先週、無事に内覧会終わりました

リビングと寝室の日当たりがとっても良くて
電気がなくてもめちゃくちゃ明るかったです
電気がなくてもめちゃくちゃ明るかったです

夏場は暑そうですが、明るいのは良いですね

洗面所・脱衣所は濃い青の壁紙。
床が白目なのでそこまで暗い感じはなかったです。
内覧会でびっくりしたのが、
ブレーカーが落ちても10秒で自動復旧すること
ブレーカーが落ちても10秒で自動復旧すること

最近のおうちはブレーカーを上げることはないのだとか

あまりにも頻繁に落ちるなら電気の契約を変えてくださいとのこと。
そして、この日に電気屋さんに来ていただいて
エアコンとテレビアンテナの打ち合わせもしました。
エアコンとテレビアンテナの打ち合わせもしました。
ここで、お家の設計失敗だったなぁと思うところが

エアコンの位置です。
室外機をどこにどのように置くのかまで考えていなくて
無駄にホースを伸ばさなければならなくなったのです。
無駄にホースを伸ばさなければならなくなったのです。
もちろん、延長分はオプションです。
そして、オプションで使った花壇の3分の1を
室外機を置いて潰さなければならないという
なんとも悲しい結果になってしまいました
室外機を置いて潰さなければならないという
なんとも悲しい結果になってしまいました

私も夫も室外機まで頭が回っていなかったんだなぁ

きっとこういう細かい部分で
あっ
ここはこういうふうにすれば良かった
っていうことが何度か出てくるんだろうなぁ
あっ

っていうことが何度か出てくるんだろうなぁ

だから、
家は3軒建てなきゃ納得いくものはできない
と言われるんでしょうね
家は3軒建てなきゃ納得いくものはできない
と言われるんでしょうね

まぁ、致命的な部分ではないので
仕方ないということにします。
仕方ないということにします。
引っ越しまであと3週間。
荷造りがんばらなくちゃ
