金色のコルダ スターライトオーケストラ(スタオケ)をやろう!バディミッションBONDとFE風花雪月の支援会話が好きな人は絶対にやったほうがいいです。チュートリアルの第1章を終えたらあとは3/24まで解放中のメインストを読も!ルビパ作品のキモはストーリーなので。 #コンミス懇親会2023冬 pic.twitter.com/E6JUZMnzeZ
— 桐原スイ (@suixsuixsui) 2023年3月3日
『金色のコルダ スターライトオーケストラ』

2年前、転職の関係で1ヶ月間通勤に2時間ほどかけてまして
その時にちょうどリリースされまして通勤電車の中暇だったのでその1ヶ月間だけやってました。
もともとコルダは乙女ゲームで1番ハマったと言えるほど好きな作品ので情報はチェックしてまして…
ただ無印のコルダはすごくハマってやり込んだんですけど3以降でキャラが変わってからは無印が好きだった気持ちが勝ち面白いけどそんなに激ハマリするほどじゃないなという感じだったんです。
なのでこのスタオケもとりあえずインストールしてやってみるけどそんなに熱量はなくて
実際、初回のイベント(ホワイトデーイベだったかな?)も参加したんですけど
イベスト解放だけで手に負えないくらい疲れた。
初回イベント参加された方います?やり方が分かってなかったのもあるんですけど時間もかかるしめちゃくちゃ苦痛じゃなかったですか?
そしてSSRカードも3枚しか持ってなかったので
メインストーリーも4章で詰んだ😇
なんだよこのアプリ!
強いカード持ってなきゃ全然進めないじゃん!
というかカード育成素材足りなさすぎる!
カードを強化するためのアイテム『かまぼこ』を探し求めて朝も昼も晩も走り回った記憶しかない
なのでメインストーリーも中途半端どころかめちゃくちゃ序盤
ゲームの進め方も全くわからない
イベントにはもう絶対参加しないからな!
そんな気持ちになる私の中ではコルダ界で最低のアプリでした。
でした。
でした!!!
そうなんです!過去形なんです
先ほど貼ったスタオケ布教ツイート
なんとなく読んでみると
メインストーリー全解放
そして最後に書いてある…
スタオケ君の成長を見てほしい!
じゃあこのリリース当時に1ヶ月で辞めてしまったコルダ(無印)を愛し、尚且つ産まれたてのスタオケ君の過去を知っているこの私がどのくらい成長したのか見極めてやろうではないか!ハッハッハー ←お前何様だよ
とりあえずどれだけお前は成長したんだね?スタオケ君よ?←めっちゃ舐めてる
そんな時にちょうどもう1つの布教ツイートが回ってくる。https://twitter.com/myammmmn/status/1631585476628074496?s=19
スタオケちょっと気になる…
— みゃむ🦋🌟 thx🐿🐱🌃🐈⬛ (@myammmmn) 2023年3月3日
でも他のゲームもしてるし…
忙しいし…
╲そんなあなたに!╱
スタオケの周回は ““秒”” !!
もちろんゆっくり周回も可能!
好みに合わせてプレイできます!
※スタオケが楽すぎて
他ゲー周回面倒になる弊害は出ます#ここが良いよスタオケ #コンミス懇親会2023冬 https://t.co/0VV90IoWzh pic.twitter.com/DH596nhxgp
んな馬鹿なwwww
周回が2秒?ソシャゲでそんなことある?
それが本当ならくっそ楽なゲームじゃんwwwww←また舐めてる
本当だった。
まじで2秒で終わる。
え、え、困惑するんですけど。
2秒で終わる周回。これなら忙しい人間でも進められる。毎日スキマ時間に手軽にできる。
なんならアプリ起動する時間の方が時間かかる 笑笑
しかもしかも
カードが強くなって慣れてきたらイベント報酬SSRは30分くらいで簡単に貰えるとみんな言ってるではないですか!!!
スタオケ君!君はそんなに簡単でいいのか!?めちゃくちゃユーザーに親切設計じゃないか!!!
2年前はあんなにめんどくさかった周回がこんな秒で…
しかもスキップチケット鬼のように配り歩くから実質使い放題じゃん…何が起きてる?ww
楽すぎて笑えてきた🤣
スタオケ君まだ2歳なのに1500歳↑のミスラちゃんより成長してるしできる子じゃん…(比べるなミスラに殺されるぞww)
そんな感じで操作にはそんなに不安が無くなったところで
とりあえずメインストーリー第一章を読んでみた
↓↓↓
おもしろい。止まれない。
普通に面白い。スタオケが少し好きになった。
オーケストラって聞くと堅苦しい感じがあるけどコルダはクラシックや音楽初心者にも優しくその曲の説明(どの作曲家によってどういう思いや背景があり作られたのか等)を3行くらいで教えてくれる。
めっちゃ分かりやすい。ありがたや、ありがたや🙏
私もクラシックはわりと好きですけど詳しくは無いのでオーケストラはほぼ無知でして
今回出てきた中でも知ってた曲はぱっと思いつくものだと威風堂々、新世界、田園、チャイコン(チャイコフスキーのヴァイオリンコン協奏曲)とかでしょうか?
クラシック初心者にも分かりやすくて一度は耳にしたことがある曲が多くて、そしてこの曲がどういうものなのか説明された上で仕上げていくのでとても楽しかったです!
そしてめちゃくちゃおもしろいな!?ってなったのは
『ヒロイン』
コルダは無個性ヒロインが特徴的で
漫画化やアニメ化するとヒロインも喋るので個性が出てきますが基本的には
「頷く」
「ついて行く」
「演奏しようと誘う」
などなど顔も映らなければ喋りもしない
反応だけで会話が進んでいくヒロイン形式なんです。
今回もいつもの例に漏れず無個性ヒロインではあるんですけど…
めちゃくちゃ男気溢れてるし
個性がつよいぃ!!!
喋ってないのに何でこの選択肢になる!?
何でこの子そんな行動になる!?
そんなことばっかりしでかすのでまじで布教ツイートにもあったように
おもしれー女代表
まず、初っ端から凄かった。
高校受験で希望の音楽科に落ちてしまい普通科での合格となってしまったヒロイン。
合格発表の会場ではらりと涙を流したかと思えば…
隣にいた見知らぬ青年のマフラーで涙を拭い始める
え、え、コイツ何してんの?!
合格発表一緒に見に来た知り合いとか友達じゃなくて見知らぬ青年だが!?
その青年が後にヒロインを面倒見てくれる九条朔夜というキャラクターなので問題は無いんですけど
普通いきなり自分のマフラーで涙拭かれた女と仲良くなって面倒見てやろうってなるかぁ!?
とんでも展開からの始まりでしたが普通に笑った
超上から目線の凄腕共演者に
「せいぜい足引っ張らないようにやってよね」的な事を言われた際の選択肢
➡︎任せろ
➡︎頑張る
➡︎そっちこそ覚悟しろ
そっちこそ覚悟しろは完全に喧嘩売りにいってるからぁ!!!ww
他にもこの場面でこの発言考えつく!?くっそおもしろみたいな選択肢が常にある。
たまにじゃない。
常にある。(ガチ)
初めてドラッグ王子とマトリ姫をプレイしたとき泉玲めちゃくちゃ面白い女だなと思ったんですけどスタオケヒロインはもっともっと異次元におもしれー女です。
個人的にどのゲームでもヒロイン苦手なんだけどスタオケヒロインめっちゃ好きです
なのに月城慧に対してはただのファンみたいな反応しててそこで乙女出すんかーいwwwってなる。
かと思いきや月城慧にめちゃくちゃ喧嘩売り出す
そのギャップもたまらんです🤣
そんな感じでスタオケメインストーリー第一章面白いじゃん!って感じで読み終わり
今なら2周年記念で好きなキャラのSSRが1枚もらえるというのでどのキャラにしようかな〜もっとキャラのこと知りたいな〜と思っていたところ
第二章も無料開放してるよ!
との情報をお聞きして第二章であるSV1とSV2読みました!
クソ泣いた
泣きながら読んだ
2章は卒業や別れがテーマなのでしょうか?
スタオケ結成から約一年後の春の話で、ただ音楽が好きという気持ちだけではオーケストラという大所帯をまとめて続けていくことは難しい。
そんな中でみんなの想いがバラバラになったりひとつになったり上手くいったり上手くいかなかったり…
第一章の時にも浮葉様には驚かされたけど第二章でも浮葉様にはびっくりしたよね。浮葉様
たぶんみんな口を揃えて言ってるけど
SV2まじで面白い
第一章も面白かったけど本当の本当に第二章であるSV1とSV2がめちゃくちゃ本当に引くくらい面白い。
コルダの本気を見た。
きっとライターさんが書きたかったのはこれ。わかる。伝わってくる。
ルビパの本気を見た。
※ルビーパーティの制作
とにかく
一ノ瀬銀河が少しでも気になるやつは全員SV2を読め
銀河は全員顔良くないんですけど←おい
性格もちゃらんぽらんだしおじさんだし頼りにならないしお金ないしだらしないしアホだしアホだしアホだし(全然いいところないじゃないかww)
なのに何故か一番最初からかなり好きなキャラではあったんですよね…
ちなみに私は
初見➡︎月城慧が推しになりそう!
インストール直後➡︎朔夜が月森くんみたいな見た目で好きになりそうだから朔夜だわ!(初回SSRは朔夜にした)
メインストーリー第一章序盤➡︎分からないけどめちゃくちゃ銀河好き!朔夜もいいし銀河もいいし選べない!
メインストーリー第一章中盤➡︎浮葉様🤦♀️
メインストーリー第一章終盤➡︎仁科さんと恋したい🤤
SV1〜2➡︎銀河ァァァァァ😭😭😭銀河!お前が好きだ!年齢も顔も性格も何もかも関係ない!銀河ァァァァァァ😭😭😭😭😭でも顔はやっぱり好きじゃないわ←え
そんな感じで推しキャラ選べない事件が勃発しておりますみんな違ってみんないい。(しみじみ)
メインストーリー第一章もゆっくり読んでも4~5時間で読めますしフルボイス
メインストーリー第二章であるSV1とSV2は1~2時間で読めますしまだSV3までしか配信されてないのでこれからの方もすぐ追いつけます!
しかもなんとなんと
噂によると現在無料開放されてないSV3は今月中旬に無料開放される予定だとか!!!早く中旬になって!!!!!続き読みたい
とりあえず伝えたいのは一つだけ
SV2のシナリオがめちゃくちゃいいからみんな読め
今なら無料開放中ですよ
あ、なんか良かったところだけ書き殴ってしまったんですけど少しでも興味出た方のために紹介でPVとあらすじとキャラクター(私の一言感想を添えて)を貼っておきますhttps://youtu.be/aNOx9dVPOnY?list=TLGGPS-VrZ5ChOEwNjAzMjAyMw
2年前にめちゃくちゃCMやってたから見たことある人多いかも?









