こんにちはー!
暇人のため珍しく2日続けてブログ書きました

タイトルを読んでお分かりの通り

『エムホールデム』というポーカーのアプリを始めました







私、カードゲームなどの駆け引き系はめちゃくちゃ苦手でして

そんな奴がこの度なぜいきなりポーカーのアプリを始めたかというとこれの影響です


『HIGH CARD』のコラボ♥5
まさかまさかの一人でズブズブとハマっているアニメとのコラボをやってたんです
こんなに面白すぎるのに私の周りでハマってる人いないのなぜ?SK∞のデジャブを感じすぎている


HIGH CARDにハマっている話は昨日のブログでしています👇🏻
アプリなんてまほやくだけで手一杯のくせに
今日は、ね、&0(アンドゼロ)のサービス終了日だったじゃないですか
←悲しすぎて昨晩ひっそり泣いた😭


アンゼロは夏井さんに恋落ちる直前までいき
その直後にサ終が決まり…あぁ、悲しすぎる

サ終が決まってからはとりあえず夏井さんとの友情レベル?を40にして友達以上恋人未満な雰囲気まで楽しみ
素敵なアプリだっだなー!(本当はまだまだ続いてほしかったけど…)
と割り切りスッキリさっぱりサヨナラしました



アンインストールを一日早く昨晩やりまして
今まであんなに容量不足でパンパンだったスマホにちょっと余裕ができたんですね

そこでたまたま毎日の日課であるHIGH CARDのアニメを見ていまして。
昨晩、私がリピしてる時間にちょうどBSか何かでアニメの第4話がBSで放送されていたらしくTwitterで見てる人の感想をエゴサしながら
「わかる。わかる。わかる。わかる。ラブピちゃん人気だね!」
などなど一人で頷きながら、相槌打ちながら一緒に模擬同時上映会をしていました
←そのレベルの暇人なんですよwww

ちなみに私は
♥5「よう!ラブピちゃん?」
で無事萌え死にました

そしてエゴサしてたTwitterでたまたま
HIGH CARDコラボ
って流れてきたんです

なになになになに?
何ゲー?知らんけどやってみよう

とりあえずアンゼロをアンインストールした直後にエムホールデムをインストール
初期感想
「ポーカーのルールとか知らん。←」
我が家、父親はギャブラーですが
父から悪い影響を受けないよう
幼稚園児の頃からときメモをプレイし
小学生時代にときメモGSシリーズとコルダにハマり
中学生時代には薄桜鬼にハマりその頃から大学2年生くらいまで乙女ゲームにズブズブでしたので
ギャンブルみたいなカードゲームのルールなんて知りませんもの〜オホホホホwww
↑ギャンブルなどの悪い影響は受けていないけど完全に人間としてやばい方向に爆走していた幼少期

ちなみに幼稚園〜中学時代は友だちと遊ぶ=テレビゲームだったので
本当にカードゲームとかのルールって全然知らなくて

そもそもボードゲーム全般の知識もめちゃ浅です

ルール知っててやったことがあるのは
◎オセロ
◎チェス
◎ドンジャラ
○将棋(小学生時代児童館でやってたけど今はほぼ覚えてない…)
くらいですかね

いかに頭を働かせずに育ってきたのかモロわかりでお恥ずかしいwwwバカなのはきっとこれが原因だ

チェスはハリーポッターが大好きな姉がとっても可愛らしいガラスチェス♟️を持っていて2人で遊ぶ時はテレビゲームorチェスが多かったので幼少期よく遊んでいた気がします

姉夫婦宅に麻雀卓のテーブル(?)があってよく姉夫婦&父&叔父で麻雀をしているのですが
誰かが集まれないときは人数が足りない〜って言ってるのをよく見るので覚えたいんですけどなかなか難しいですね

ひたすらにルールブック的なものをみても過去に覚えられなかったのでいつか気が向いた時に『咲-saki-』のアニメでも見てみようと思って何年経ったんだ…
いつかみますよ。←それは見ないフラグww

ボードゲームもほぼほぼやった事ない私ですが
同様にカードゲームもほぼほぼやったことがありません。
ルールを知ってやったことがあるのは
◎ババ抜き(ジジ抜き)
◎スピード
◎神経衰弱
◎七ならべ
◎豚のしっぽ
◎ダウト
◎大富豪
◎ソリティア
◎ページワン
◎UNO
とかですかね?本当に一般的にめちゃくちゃ有名なやつしか知らない

ちなみに私はダウトと大富豪とUNOが好きです







でも大富豪って人によってルールが違うじゃないですか?そもそも大貧民って呼ぶ人もいますよね?
私が知ってる大富豪ルールは
・『♠3』の人から開始(スペ3)
・『5』5飛び(次の人の順番を飛ばす)
・『7』7渡し(隣の人に1枚カードを渡す)
・『8』8切
・『10』10渡し(次の人に1枚カードを渡す)
・『J』イレブンバック(11から3に戻るようにカードを出し3が一番強くなる※JOKERは3より強い)
・『Q』クイーン切り
・階段(同じマークで3枚以上続く数字が並ぶ)
・縛り(前の人と同じマークが続いた場合は同じマークの同じ枚数のそれより強いカードしか出せない)
・革命(同じ数字4枚で3が最強になる)
・ビッグバン(同じ数字4枚+JOKER2枚)➡︎最強!
くらいですかね?同じ人いますか〜?
温泉旅行とかに行くとトランプとかUNOやる事あるじゃないですか?学生時代は絶対誰か持ってくるしww
そこで「大富豪やろう!」ってなるとまずみんなのルール確認から始まるし、一人でも知らないルールを取り入れるとややこしくなるからなかなか難しいですよね

もし同じルールで育ってきた人がいたら嬉しいので一緒にやってください

前置きが長くなりましたが
そんな感じで『ポーカー』なんて人生で一回もやったことなくて

だが、ハマっているアニメとのコラボ。
やってみて面白くなかったら即アンインストールしてやるぞ

そんな気持ちで始めたのがちょうど本日夜中の2時くらい



初心者ミッション的なのをやればコラボガチャチケットが5枚もらえるというのでそこまでを目標に始めることに…
元々のポーカーのルールは全く知らないんですけど
ロイヤルストレートフラッシュ!
って言うのが強いのは知ってる
←すごい浅はかな知識ww

アプリではまずチュートリアルで簡単な説明を受けて
ポーカーのルールについてはアプリのキャラたちが一つずつ丁寧に教えてくれます

そして「こういう時はこうするのよ!」的な感じであらゆる場面に対応できるよう模擬練習も挟みながらチュートリアルが進んでいき
少し学んだら実践でランクマッチに行くように勧められたり
トーナメントに参加できたりと
ルールも少しずつ覚えらるし実践での成功体験もできるしで
楽しい〜♥
ポーカーのルールで一番大事なのが
役一覧ですね

ハイカードが組み合わせが無く一番弱い役でロイヤルフラッシュが一番強いのでそれは何となくでも覚えておくと勝負時を見極めるのに有利になりますよ!(※まだルールを知って数十時間の人間ですww)
実際にやってみてフルハウスくらいまではたまにありますけどストレートフラッシュとロイヤルフラッシュはまだ見たことがないので早く見てみたいですし
自分がやってみたい!!!
てかフルハウスってポーカーの役の事だったのか…脳内にはフルハウスキスしか浮かんでなかった…←古の乙女ゲーム
役がどんなものがあったのか、どの役が強いのかなどなど分からなくなったりすることもありますが
ゲームプレイ中にすぐ調べられるボタンもありますし
『チャンスかも?』や『超チャンス!』など
自分の手札がどのくらい強いカードなのか
また、今出てるカードだと自分の手札と合わせてどの役になるのかも一瞬で分かるように表示されるのでありがたいです

自分で「これコールしないでフォールドした方がいいかな?」と思っても『チャンス』が出てるからブラフかけてみっか〜と強気で出たら勝てたりとかも全然あります!
特にポーカーは最後まで分からないどんでん返しがあったりもするのでそれで勝てた時がすごい気持ちいいです

逆に最初の手札に自信が無さすぎて早々にフォールドしたら

実はフルハウスだったり
みたいなことがよくあるので本当に見極めと時には賭けに出る覚悟も必要だなと思いました

ちなみに先程貼った画像でお分かりかと思いますが
HIGH CARDコラボガチャでレオが来てくれました






レオの
ネバーノーダラーズ!
が大好きなのでめちゃくちゃ嬉しいです

アニメ第4話のちょっと焦った「プレイ!ネバーノーダラーズ!」も素敵でしたね

欲を言えばクリスが欲しかったんですけど2番目に好きなレオが来てくれたので文句は言いません!金持ちバンザイ
笑

あと以前にはいろいろな作品がコラボされていたようで
さっき貼った画像にもいますが
対戦相手によく東リべの場地さんがいます
場地さん持ってる人多いのなぜ?他キャラ全然いないのにww

東リべはアニメ勢だから血のハロウィンまでしか知らないんですけど場地さん相手にブラフかけられなくて困ります
←心理戦弱すぎww

ポーカーとか自分にできるのか?って半信半疑だったけど
やってみたら面白いし時間は溶けるように進むし
昨日夜中の2時くらいに始めたはずなんですけど面白すぎてどんどんチュートリアル進めたりランクマッチ行ったりして楽しんでて
そうしたら突然前職場の同僚からLINEが来まして…
みんな既婚者で規則正しい生活をしているはずなのにこんな夜中に起きてるの珍しいな〜なんて思いながらふと周りをみて
「ん?なんか変だな?遮光カーテンから若干光が漏れている気が…」
チラッとカーテンをめくると
めっちゃ朝☀
朝の7時半でした

太陽が登りきって完全におはようしてた



そろそろやめなきゃさすがにやばいけど楽しすぎるわーい
(この時点で24時間以上起きてるから頭おかしくなってる)

そこからまた続けること約3時間…
10時過ぎまでぶっ通しでポーカーしてた

かれこれ8時間くらい寝もせず休みもせず食べ飲みもせずトイレも行かず飽きもせず
何やってんだワイ
↑ひたすらにポーカーだけやってたんだよ。
そしてその後16時くらいまで爆睡してさっきブログ書き始めるつい30分前までまたやってた
もうこれは依存症かもしれないww

まじでハマってます!ポーカー楽しいです

HIGH CARDのイベントとかもやっててガチャもまだ引きたいので今はコツコツやってますがHIGH CARDコラボ終わったら辞めちゃうかな?どうだろう?
とにかく2~3日はハマってやってると思います

友だちと一緒にできるフレンドマッチが今だけ期間限定で無料でできるらしいのでもしポーカー好きな方、ポーカー初めて見たい方いましたら一緒にやりましょう〜

私がゴリゴリの初心者なのでもし経験者様がいましたらご教授願いたいです

それと…ハマりすぎて行くか迷ってる🤦♀️ケテ…タスケテ……
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!