台風一過の暑い午後
7回目になるソロライブは
皆勤賞のお客様からすごく懐かしいお客様まで
ご縁のありがたさを感じた1日でした。
台風の影響で開催できなかったイベントや
会場へたどり着けないお客様もいらっしゃる中
キラホールへ足を運んでくださりありがとうございました😊
会場はグランドピアノ一台のシンプルなホール
PA機材は毎度自分で持ち込んで開催している弾き語りライブ


リハーサルで今日の喉の感じをチェック、
直前に選曲を変えて やっぱり好きな曲を選択
今日は4種類のKoshiチャイムも持参
鳴り物入りで〜と自分でチャイムを鳴らしながら入場

海は広いな〜大きいな〜♪ 
koshiチャイムのおよそCのコードに近いものを鳴らしながら歌い
そのままピアノへ
マイナーではなくメジャーコードのサマータイムを弾き語り



1 うみ〜サマータイム
2おかえりなさい(オリジナル)
3そして僕は途方に暮れる(大沢誉志幸)

4UFO(ピンクレディー)
5少年時代(井上陽水)
6それでいいのかしら(オリジナル)
7Ale Ale Ale(森山良子)

休憩タイム

今日もラクシュミーの蜂蜜紅茶のつもりでしたが
暑いので 氷とカルピスも用意
本当はビールが飲めたら最高なんでしょうけど
それは終わってからのお楽しみ😊

後半は子供の頃に憧れていた曲からスタート

随分と時間がたって大好きな曲の和訳を知ったり
ネットで調べるとどれが正しいのかわからなくなるくらい
偽の情報もあったり
自分で訳せばもっと意味不明になったり???
慣用句って英語も日本語も難しい、、というお話から
子供の頃に勘違いして覚えていた諺など
そんなトークを交えながら大好きな3曲をアレンジして弾き語り
このソロライブは私の実験室へようこそ、、という感じで
今回も見守っていただきありがとうございました。

1Jezbel (SADE)
2ラズベリードリーム(レベッカ)
3Maybe Tomorrow(レベッカ)
4私を連れて帰ろう(オリジナル)
5夢にできること(オリジナル)
 EC朝花(樋口了一)

最後の朝花はアカペラで

ユニット相方の樋口さん
今とても体の調子が良くないのが心配ですが
9/22のエンドレスライスライブで
無事に2人で歌えるようにと願いを込めて歌いました。

不調を抱えない日はないけれど
全てを味方につけて乗り切る姿をまた見守りに来てください😊


次のライブは9/22 三軒茶屋のグレープフルーツムーンで
お待ちしています♪