新年あけましておめでとうございます。🎍

本年もどうぞよろしくお願い致します。🌅


年が明ける数十分前に
大分から除夜の鐘のデリバリーを電話越しに聞いて
自宅で紅白を横目にパソコンに向かいながら
溜まりに溜まった業務をやりながら迎えた新年

新年のファニコン配信を少しやっていたら

古澤剛くんのインスタライブが始まった!とのことで

私も切り上げてそちらを覗きに行ったところ


これから朝5時までラジオひとり生放送とのこと

ギター1本でリクエストに応えながらの3時間半

おおすごい企画!

私も聴きながら初日の出まで作業を続けようと思い


ラジコをつけて番組リンクをエックスにポスト

応援のつもりで「スタジオにハモリに行きたいなあ」と書きつつ

ラジオ日本のスタジオは麻布台なら自転車で20分くらいかなあ、、

とか考えていたら

本当にスタジオに行くことにw

えっとえっと、

昨年の8月のライブでハモった曲の歌詞とか譜面とかとりあえず数曲分リュックに入れて

きっとお腹空くだろうから差し入れに大好きなシュトーレンを1本入れて

玄関で充電済みのはずの電動自転車の電池を持ち出そうとしたら

あれ?  充電されてない?? 0%???

じゃあタクシーで行こう!と外に出たけれど

むむ! タクシー捕まらない気配を察知 だって元旦の3時頃だし😅

すぐに自宅に戻って電動自転車を電動抜きで漕ぎ始めました。

ギアが壊れて1速にしか入らないけれど

必死に漕いだらおよそ25分で到着 🚲(ロシナンテ頑張った)

途中六本木を通り抜けるとタクシーを探してうろうろしてる人がたくさん💦

ああ、自転車で正解だった👍

着きました〜 とスタッフの方に電話しようと思ったら携帯の充電も10%未満💦

ひゃーーーー なんかギリギリだけど たどり着いた〜〜🤣

スタジオに案内してもらって3分くらいで打ち合わせて

すぐ生放送に乱入

ハモったのは古澤くんのオリジナル

「なくてはならないもの」



ハモりたいって 書いた1時間半後には本当に叶ってました👍

古澤くんお邪魔させてくれてありがとう!

私らしいスタートが切れました😆

生放送ひとり喋りは初めての経験だと言ってましたけど

いつもより少しハイテンションなだけで

全く楽しくてあっという間の3時間半

最初に会った時から

声もギターも実力のあるシンガーソングライターだと思ってましたけど

さすがですね✨ 歌ったことない曲のリクエストでも

ネット検索して歌詞見てすぐ歌えちゃう😆

そしていい声✨ 自慢の弟分です😁

昨年の歌い初めは「タケヒゴフレンチ」ライブでしたが

今年は 「タケフレンチ」でスタート

さあ今年も一年 思い立ったら吉日で

心も身体もアクティブな1年にしたいと思います。

本年も 応援よろしくお願い致します 🙏