先週のオンラインスクーリング以降、毎日午前中に起きられている長男。
その日は特に調子が良かったようで、突然「新しい自転車が欲しい」と言い出した。
ちょっと前に欲しがっていたハンドルコントローラはやっぱりいらないから、その代わりに自転車を買いたいそう。
長男は小学生の頃からサイクリングが大好きで、休みの日にはよく近場のサイクリングコースを一人で走ったりしていた。
最近は殆ど乗れていないが、調子が良くなってきたのでまた乗りたくなったらしい。
ってか長男の自転車、2年前に高校に上がった時に自転車通学するからって買って2ヶ月も乗ってないまま放置なんですけど…あれだって5万以上したのに…
通学用に前後にデカいカゴを付けたシティサイクルじゃなくて、かっこいいクロスバイクが欲しい、それで多摩川とかに行きたいとのこと。
多摩川ってうちからは結構遠いんですが…本気かよ!元気かよ!!
よーし、じゃあ早速自転車屋に見に行こうか!と張り切る私だったが、今すぐじゃなくてもうちょっと元気になったらの話だとな。
なんだよ…あんまり期待させるなよ…
でもまあ前向きな欲求が出てきたのはいいことだ。
じゃあ来月の18歳の誕プレはクロスバイクで決まりだな。
そんな話をしていた矢先、偶然にも旦那(自営)の顧客の方がいらなくなったロードバイクをくれると言う話が舞い込んできた。
古い型だが室内で保管していた為まだまだ綺麗で、定価なら30万以上するものらしい。
どうせ捨てるから良かったら持って行って、と言われたそうな。
長男が自転車を欲しがっていることを知らなかった旦那はその時は断ったそうだが、その話を長男にしたら当然ながら超乗り気で目を輝かせていた。
クロスバイクとロードバイクの違いをよく分かっていない私も値段を聞いて違う意味で目が輝いたw
えぇえぇ、喜んでいただきますとも!てかなんで断るんだよ!さっさと貰って来て!!
その方のお宅はちょっと遠方なのだが、自分で行ってきちんと挨拶すること、手土産は自分の稼ぎで買うこと、などを条件に旦那と長男で急遽お客様の家に貰いに行くことになった。
いつもは遠出を嫌がる長男も、さすがに今回は渋ることはなかった。
ということで、高速で片道2時間弱のドライブ。
その間私は1人でお留守番。
あー、家で長時間1人っきりになるのなんて何年ぶりだろう。
長男を初めて一時保育に出した17年前の気持ちを思い出すなあ。
この数時間の自由時間で何をしよう…って乳幼児じゃないしいつでも自由なんだけどw
長男がいたらやりにくいのは自宅カラオケくらいか…久々に歌うか!
そうだ、その前にロードバイクってどんなんか調べておこう。
えっ何これ、中古でも10万以上するじゃん…こんなん捨てるのか…さすがお金持ち…
あれ、これってもしかしてめっちゃスピード出るやつ?
ピチピチのウェアを着たプリケツニキが車道を爆走してるアレか!
だったら長男の誕プレはピッチピチのウェア一式で決まりだな!!
…いやちょい待ち、これ下手したら、いや、しなくても車より危ないんじゃね?
それ以前に今の長男に乗れるのかこれ…こんなんで多摩川までとか絶対無理だろ!
てかあのピチピチウェアの下ってノーパンなのか…衝撃…(白目)
などと何故かネトフリで普段は観ないアニメを観ながら謎なテンションで『ロードバイク』をググりまくっている内にあっという間に長男たちが帰って来た。
うそっ、もう5時間も経ったのか…まだカラオケやってないんですけど…
どれどれ、おお、めっちゃかっこいいじゃん!
幸いにもくださった方と体格が近いようで、サイズも丁度良さそう。
ヘルメットや空気入れ、予備のサドルやバッグなど色々いただいてきてすごく嬉しそうな長男。
ニッコニコで自転車を弄りまくるその姿は、長旅の後とは思えないほど元気そうだった。
しかし、空気が上手く入れられず、タイヤ交換が必要かもしれないので、最寄りのスポーツサイクル専門店で一通り見て貰うことに。
やっぱり古いせいかタイヤ以外にもあちこち部品交換が必要だそうで、結局3万近くの出費となり、修理には1週間ほど掛かる。
こりゃ修理代が誕プレだな…
そしてショップから帰った後もまだまだ元気な長男だった。
店員さんに室内に置けって言われたから自分の部屋に置きたい(いくらカーボンフレームでも毎回2階まで運べるのか?)、スタンドも買わなきゃいけないし、グローブやバッグ、他にも欲しいものがたくさんある!(ウェアはいらないそうw)とハイテンションだった。
毎日乗って少しずつ体力を付けていずれは多摩川まで行く、修理が待ちきれないからとりあえず明日から今あるチャリで出掛ける、欲しいパーツを買う為にYouTubeで頑張って稼ぐ、メンテにもお金掛かるだろうし頑張らないと!まずは部屋を片付けて置き場所を作る!
そう話す長男の目はバッキバキに見開いていた。
あれだけ整体で身体を整えてもらっても体調が今一つ上向かないのは、やっぱりモチベーションの問題なのだろう。
外に出る切っ掛けとなり得る、長男の本当にやりたいことが遂に見つかったのだ。
嬉しくて泣きそう。
これでもう運転免許を取りに行く必要もしばらくなさそうだ。
本当に、このロードバイクをくださった方には感謝の言葉もない。
さあ、このまま一気に回復なるか!?
長男が心変わりしない内に、早く修理終わってくれー!!