ちょうど2ヶ月ぶりのブログ。タイトルはちょっと変えました。

全然忘備録になってないけど…

 

書くネタがない訳ではないが、本当に長丁場になりそうなのでいちいち記録する意味もない気がしてきた今日この頃。

とりあえずざっと近況だけ記しておく。

 

現在も月1の睡眠外来と月2の整体に継続して通院中で、他は特に何もしてない。

睡眠外来は薬をもらうだけ、整体もやっぱり絶好調なのは直後だけ、という相変わらずの状態。

 

でも、冷静に考えるともう「起立性調節障害」の定義にはあまり当て嵌まらない気がする。

頻脈はほぼ改善されているし、起きて30分で支度して出掛けられるようになった。

 

ただ、過眠の方はかなりひどい。今はただただひたすら眠いらしい。

トイレ以外では殆ど見掛けないレアキャラに逆戻りしてしまった。

整体の行き帰りもずっと寝てる。

勉強は勿論、動画制作も全然できていない(もうすぐでYouTube登録者数1万人なのに!勿体ない!!)

 

とにかくいつ見ても眠そう(というかトイレに起きてくるだけなので寝起きしか見てない)で、まともに会話ができない。

なので体調もどうなってるのかよく分からないのが最近の長男の様子である。

 

まあ「春眠暁を覚えず」と言うくらいなので、季節的なものもあるのかもしれない。

実際は暁どころか黄昏すら覚えず、なんだが…

 

しかし、前回のブログの後の絶好調期に色々と変化が起きた。

 

まず、ベッドにつけられるテント↓を買ってから4年近く、たまの洗濯以外では絶対に外そうとしなかったのを自分から外した!

 

 

これをベッド(というか脚付きマットレス)の上に被せて、この4年弱の間常に完全にファスナーを締め切って寝ていた長男。

正直、これのせいで朝起きられなくなったのではないかと思っていたので、本当に良かった。

撤去した理由は、どうやらこれがあると邪魔でゲームがやりづらいとかそんなんらしいけどw

 

それと、あと2ヶ月半で18歳になるのだが、運転免許を取りに教習所に通うことを約束してくれた。

仮免試験は18にならないと受けられないが、通うのはもうOKらしいので次の整体の後に申し込みに行く予定。

 

だから車の運転の練習にLogicool Gのハンコン↓を買ってくれと言い出した。

 

 

型落ちの安い方らしい。

AT限定を取る予定なのにMTのコントローラーが練習になるのかは甚だ疑問なのでとりあえず保留中。

教習所に通ってから考える。

 

あとまだなんかあった気がするけど忘れたw

 

とにかく、ちょっとずつ明るい兆しが見えてはいる。

身体はともかく心の方は大分前向きになってきている気がする。

あーもう本当に眠気さえ取れれば日常に戻れそうなんだけど。

 

とりあえず、もう焦るのはやめたので進学も保留中。

卒業だけは何が何でもしてもらうけど。

 

なので、今年度はスクーリングも無理のない範囲で、学校生活も楽しまなきゃとかは一切考えず、高卒資格を取ることだけを目指す予定。

 

今年度の学校関係のことはまた近々改めて書きます。

(なんかすっごいアフィっぽいブログになってしまった…)

 

にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ
にほんブログ村