起立性を再発症してからずっと頭痛に悩まされている長男だが、昨夜突然「なんか頭痛がなくなってるかも」と言い出した。
いつも頭が熱くて重くてボーっとしているので分かりにくいが、ふと気付いたらいつの間にか頭痛がしていないっぽい、ということらしい。
遂に色々やってきた効果が出てきたのか…!?
…と思ったら、今日は整体に行く直前まで寝ていて、なんとか起きたものの頭が物凄く痛いと言って久々にロキソニンを飲んでいた…なんなんだ…多分寝すぎたせいなんだろうけど。明日にはまた治ってるといいな。
そんな訳で、今回は超絶不調と眠気の中での施術だったので、終わった後もいつもより元気がなかった。
でもいつも通り身体も頭も軽くなって、深夜の今は絶好調な感じになっている。
長男は不調の時はまったく口を開かないが、調子が良くなると口数が多くなるのでとても分かりやすい。
そして、調子のいい時には生命維持以外の欲求が出てくるようで「スクーリング絶対頑張るからSteamのゲームを買って」と言ってきた。
前回は確か「勉強机を買い替えろ」だったな。まだ買ってないけど。
今月のレポートはまっったく終わっておらず既に諦めているが、最終期限までには必ずやるという約束もしてくれた。
やっぱり定期的に治療や整体で良い波を作ることは必要だな。
ずーっと低空飛行のままじゃ、生きてるのか死んでるのか分からないような毎日になってしまう。
これからも迷わず治療や整体は続けて行こう。やっぱ私がブレちゃいかん。
今日は頭と背中を中心に施術してもらった。
身体は本当に健康になってきているらしい。
確かに体格も姿勢も良くなって、施術後には普通に健康的な少年に見える。
身体は軽くなっているようなので、問題は頭だけなのだ。多分。
でもその原因はやっぱり胃腸付近にあるらしい。
今回は忘れないよう言われたことをしっかりメモっておく。
・不調の原因は胃か肺のどちらかにある
→胃なら食べ過ぎないこと(長男は食欲だけは旺盛でよく食べる)
→肺なら頭の使いすぎ(PCやゲームのやりすぎ)で疲れて呼吸が浅くなっている
・お腹の不調(=脳の不調)は、まだ薬が残っているせいか、生活習慣のせいの可能性があるので生活を改善する
→薬やサプリに頼らない
→食べ過ぎない
→運動する
→1日15分外を歩く
→何時間も続けてPCやゲームをしない
→カフェイン、ジャンクフード、乳製品は控える
※但し、ストレスにならない程度に
とにかく、普通に健康的な生活を心がけましょうということです…やっぱそれしかないですよね…今の生活は完全に引きこもりニートですからね…
まあ今は長男も(ゲームのおかげで)やる気になっているし、スクーリングも目前だし、頑張ってくれることを期待しよう。