先週の治療後、割と体調は安定している。

しかし、睡眠リズムが一定ではなく、寝たいときに寝て起きたいときに起きる生活になっており、予定のある日は寝不足のまま無理矢理起こすことになる。

 

本人的には1日36時間サイクルがいちばん活動時間が長く取れるらしい。

このリズムで生活できるならそれでもいい気がするけど、通院等で睡眠時間が減るとまた大きく崩れてしまう。

 

睡眠外来でそのことを相談すると、実際に36時間サイクルが身体に合っていて、そのリズムで問題なく社会生活を送れている人もいるらしい。

長男もそのタイプなのかもしれない。

それで1日の活動量が増えるのならその方がいいから、スクーリングなどの予定のあるとき以外は本人に合ったサイクルで過ごさせてもいいかもとのことだった。

 

ということで、ひとまず睡眠に関しては私は口出ししないことにした。

 

そして、昨日は18日ぶり、2回目の整体予約日。

 

しかし、36時間サイクルと合わなかったせいかまったく起きられず、今起きるのは無理だからキャンセルしてくれ、という長男を2時間掛けて説得し、もう間に合わないと諦め掛けたときにギリギリで起きた。

他の予約は取り直しできるけどこれはそう簡単には取れないし、何より個人経営でドタキャンじゃ思いっきり先生に迷惑掛かっちゃうからな…

 

そして生きる屍状態で何とか引き摺りながら連れて行った。

いったいいつまでこんなことを繰り返さなきゃいけないのだろうか。

 

長男は、整体院に着いてもぐったりしていた。

当然、前回の整体効果は完全になくなっていて、元に戻ってしまっている。

本人も3日くらいしか持たなかったと言っていた。

 

と思いきや、どうやらそうでもなかったようだ。

 

先生曰く、腰は治っていて元には戻っておらず、姿勢も良くなっている。

猫背も治ってるから矯正チェアは必要ない。(マジか…仕方ない、私が使うか…)

3日で体調が悪くなったのは、他にも悪いところがあるということ。

悪いところが一か所ではなくたくさんある可能性が高い。

恐らく腎臓か心肺が悪いので、今回は心臓と肺を中心に施術する。

 

とのことだった。

そして今回もゴッドハンドを見学させてもらった。

 

まずは痛いところを探して身体の悪いところを見つけ、見つけたら徹底的に修正していく。

私には何をしているのかさっぱり分からないが、心肺だけではなく、全身を丹念にほぐしていく感じ。

身体って外側から治せるんだなあ、などと目からウロコを落としつつじっくり観察する。

長男は時折やってくる激痛に手足をジタバタさせて耐えているが、この痛みもあと数回やればなくなるだろうとのこと。

 

整体ってほんと不思議ってか凄い。

出来ることなら先生の真似をしてみたいけど、私がやったら逆に悪くなるだろうなあ。というか真似出来ないわ。

私は経験がないので、ちょっと気になって整体の動画をいくつか見てみたけど、なんだか全然動きが違う。

やっぱり先生独自のテクニックなのか。

 

リズミカルな動きを何百回も休みなく繰り返し、50分間絶え間なく動き続け、朝の9時から夜8時まで、昼休み以外は休憩もなさそう。華奢に見えるけど筋肉凄いんだろうな。ほんと超人だわ。

 

などと考えている間にあっという間に50分間が終わる。

最後の仕上げを念入りにし、「よし、完璧!」と言ったかと思うと、まだ少し違和感があったようで更にそこからより完璧を目指して調整していく。

まさに職人の仕事、って感じだ。

 

そして施術終了後、そこにいたのはいつもの俯いた暗く無口な陰キャではなく、元気でにこやかな普通の少年だった。

あれ、なんか長男背が伸びてない?こんなに大きかったっけ?

施術前とはすっかり別人のような長男の姿に思わず涙ぐみそうになる。

 

これでまた数日後に調子が悪くなるのであれば他の悪いところがあるということだが、この感じだとあと3回くらいやればかなり良くなるだろうとのこと。

 

本当に信じていいのでしょうか…これでダメだったらもう私はきっと立ち直れない。

ブログもやめてしばらく泣き暮らすことだろう。

(もしいきなりこのブログが消えたらやっぱりダメだったんだと思ってこれまで読んだことは全部忘れてください…)

 

料金は学割で6,000円。お安くて申し訳ないくらい。

今度何か差し入れでも持って行こうかな。

 

外へ出ると土砂降りになっていたので、買い物がてら次男を学校まで迎えに行き(こんな日に限って居残りでめっちゃ待たされた)待っている間にいつもは喋りたくても喋れない長男とたくさん話をした。

 

ああ、長男ってこんなにお喋りだったんだな。

昔はいつもニコニコしてる穏やかで明るい子だったな。

反抗期とか思春期で暗くなったのかと思ってたけど、やっぱり体調が悪いせいなんだな。

 

いつもは「今は何も考えられない」ばかりの長男から、前向きな言葉も出てきた。

今の状態なら学校に行けたかもしれない。

大学受験はまだ無理かもしれないけど、とりあえず英検だけは受けたい。

眠いけど今なら作業できそうだから、今日帰ったら動画を完成させてUPする。

もっと動画を作って、高校生のバイト代くらいは稼げるようになりたい。

 

長男だってやっぱり普通の高校生と同じようになりたいんだ。

いつも無気力なのは体調が悪いせいであって、決して体調を言い訳にしてる訳じゃないんだ。

いちばん長男を追い詰めているのも、長男を理解出来ていないのも私なんだ。

分かっているつもりでも、あまりのダメさ加減に時々忘れてしまう。反省。

 

そして、翌日の今日は、まだまだ普通の状態とは言い難いが、昨日までと比べものにならない様子。

身体はすごくよく動くが、頭はやっぱりダメっぽい。

といっても頭痛はそれほどでもなく、今特に気になるのは「のぼせ」らしい。

 

そして「この状態ならなんとかなりそうだから、スクーリングの前日に整体に行けたらいいかも」とのこと。

いつもは「外出した次の日は動けないから何も予定を入れるな」と言っている長男の発言とは思えない。

 

よし、かあちゃん何がなんでも予約取ったるでー!

…などと張り切ってみても、誰かがキャンセルしてくれない限り予約は取れない。

 

祈る思いで予約サイトをリロードしまくっていたら、なんと、さっき、まさに、その日にポツンと空きが出たではないか!!!

キャンセルしてくださった神よ、ありがとう!!!!

 

これで来月のスクーリングに大きな希望が見えてきた。

今度こそ、サ〇ラタウン1日券で1日中、いや3日間満喫してやるぞー!!!


にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ
にほんブログ村