8/5(土) 3回目治療後7日目
【体調】
倦怠感、頭痛、頭重、のぼせあり。
【睡眠】
7時頃起床。
昼寝を何回かしていた。
24時頃就寝。
【服薬等】
モディオダール×2
ロキソニン×1
エビリファイ×1
苓桂朮甘湯(錠剤)×3
ドリンク剤×1
漢方薬はたくさん余ってるのを症状に合わせて適当に飲ませてしまっている。
来週辺り漢方内科に行ってちゃんと処方して貰おうと思う。
【生活】
2週間ぶりにYouTube動画を上げていた。
いつの間にか登録者が400人くらい増えていた。
悩みに悩んでゲーミングモニターをポチった。
*******************************
8/6(日) 3回目治療後8日目
【体調】
倦怠感、頭痛、頭重あり。
肩が少し凝っているらしい。
最近は起きてから6~7時間経過頃がいちばん体調がいいらしく、その時に確認すると、今は頭重のみだと言っていた。
ここ最近でいちばん元気だったように思うが、それでも本人曰く1年前よりまだ体調が悪いらしい。
【睡眠】
12時頃起床。
昼寝なし。
24時頃就寝。
時間はズレてしまったが、12時間睡眠、12時間活動のサイクルはできてきている。
【服薬等】
モディオダール×2
ロキソニン×2
エビリファイ×1
苓桂朮甘湯(錠剤)×3
イチョウ葉サプリ×3
【生活】
今日は、ゲーミングキーボードも買ってくれと言い出して、既に自分で欲しい商品まで決めていた。ちょっと前までは、誕生日にすら何も欲しいのものはないと言っていたので、物欲が出てきたことが単純に嬉しい。
久々に通信の勉強もしていた。しかし、今月はレポートがめっちゃ多いので多分締め切りには間に合わないだろう。
今日は意識して歩き回っていたようで(と言っても家の中でだが)万歩計の歩数は1500歩だった。
*******************************
8/7(月) 3回目治療後9日目
【体調】
倦怠感、頭痛、頭重。
フラフラはしているが、普通に生活できている。
【睡眠】
11時頃起床。
昼寝なし。
23時頃就寝。
【服薬等】
モディオダール×2
ロキソニン×2
エビリファイ×1
苓桂朮甘湯(錠剤)×3
イチョウ葉サプリ×3
栄養ドリンク×1
【生活】
11時頃にゲーミングモニターとキーボードが届いたので声を掛けるとすぐに起きた。
本体は明日届く予定だが、とりあえずモニターとキーボードをセッティングして、画質の違いに興奮していた。古いPC(と言ってもまだ1年も使っていないので十分使える)は弟に格安で譲る予定なので、データの引っ越し作業などをしていた。ほぼ部屋に引きこもりだった。
*******************************
8/8(火) 3回目治療後10日目
【体調】
体調はいつもより良さそう。
倦怠感、頭痛、頭重、のぼせは変わらずで、この4つは常にセットみたいなものらしい。
【睡眠】
11時頃起床。
昼寝なし。
23時頃就寝。
起立性の特性なのかやはり夕方以降の方が調子が良さそうなので、今は朝無理に起こさなくてもいい気がしてきた。昼寝さえしなければサイクルを崩すことがなく12時間睡眠・12時間覚醒で一応現在の日常生活には困らない。その場合、問題はスクーリングだけだ。9月末のスクーリングまでに朝型に変えさせるべきか、必要なときだけ頑張って朝起きてもらうか、どちらがいいのか悩む。
【服薬等】
モディオダール×2
ロキソニン×1
エビリファイ×1
苓桂朮甘湯(錠剤)×3
イチョウ葉サプリ×3
栄養ドリンク
【生活】
午前中にPCが届いたので起こすととても眠そうだった。しかしすぐに起き上がって玄関前に置き配されたPCを運び込み、その後5分ほど横になってからはりきってPCをセッティングしていた。1日中ウキウキした様子で、その後も夜までずっといろんな作業をしていた。
このPCならやりたいことが色々できる、もっといろんなゲームの動画作成や編集、プログラミングや3Dモデリング、やりたいことがたくさんある!ととても嬉しそうだった。気力が出てきたことで心境的にも色々変化しているようで、今後はなるべく外に出て太陽を浴びるようにしないと、などの前向きな言葉も出るようになった。
*******************************
ゲーミングPC効果もあったとは思うが、ここのところ日増しに元気になっている気がする。前回は治療後5日くらいで調子が落ちてきたことを考えると、やはり空気や酸素より長く身体に留まるというヘリウムのおかげなのだろうか。次回もヘリウムにして貰おう。ちなみに先生が常勤している安孫子の病院では全部ヘリウムだそう。なんでだ。
素人考えだが、3回目の治療前に特に調子が悪かったのは、もしかして2回目の時の酸素カプセルの頭痛と関係あるのかもしれない。気体は最終的に呼気として全て排出されるそうだが、酸素カプセルで横になったせいで、注入した気体が早く抜けてしまった、なんてことはあり得るのだろうか。
ともかく前回の治療前よりは格段に元気になっている。睡眠サイクルも安定してきて、昼寝をしない方が調子がいいということも自覚できているようだ。
しかし、倦怠感、頭痛、頭重、のぼせのこの4つだけはまだまだスッキリすることがなさそう。やはり早めに漢方薬局で相談するか、自律神経専用の整体にでも行った方がいいのかもしれない。
ともあれ、本人曰く「今の調子ならなんとかスクーリングに耐えられるかもしれない。1ヶ月前よりは大分マシ」とのことなので、あと約1月半後の宿泊スクーリングまでにはなんとかなりそうな気がする。というかなってもらわないと詰むんだが…