運動会のときも義母襲来!と謎且つ失礼すぎるタイトルつけたけども、今度は義父が突然の訪問。
仕事終わってLINE見たら夫から「今から父親が家に来るらしい」と。
来宅の1時間前に突然「今からいくわ」と連絡してくる義父ヤバない?笑
え、家片付いてないし!
おもてなしできるものないし!
来客用のもの何もない!
と焦りつつも、すぐに出前寿司を注文。
しかも、19時に家に着くと言ってたのに
実際18時半に来た。
ちなみに私が帰宅したのはその10分前。笑
「なかなか上手い寿司やな」
お酒出したら
「ビールかぁ。焼酎とかないんか?」
冷凍保存していた豚串を夫が出したら
「コレ不味いな!もういらん」
「ジュースくれ」
などなどとにかく遠慮なし。
2時間半滞在し、帰っていった。
相変わらず凄かった:(;゙゚'ω゚'):
夫には謝られたけど
正直
「人に気を遣わない(ように見えるだけかもしれないけど)その強メンタルが羨ましい…」
としか思わない私なのであった。
(なので私も義実家にさほど気を遣わないでいられる)
図々しいくらいのほうが楽なのよね。
私は事前に気を揉みすぎたり自分の中でアレコレ気を回しすぎて、結果他人からしたら何も気を遣えないヤツという印象のまま終わるっていう残念な人間だから…(; ̄ェ ̄)
それならいっそ図々しさ全開の人間になりたい。(?)
坊はおじいちゃんをちゃんと覚えてて
会った瞬間「おじいちゃんー!!!!!!」
とニコニコで駆け寄ってた。
義父めちゃくちゃ傲慢だし自己中だし唯我独尊な昔の男って印象なんだけど(言い過ぎ)、
坊に対しては産まれたときから
「いい名前付けたな〜!」
「賢そうな名前や」
「賢そうな顔つき」
とやたら全肯定してくれるから、それだけで私は嬉しい。
(賢そうって何?というのは置いといて笑)
坊を可愛がってくれて
突然だとしても会いに来てくれる人がいるというのは嬉しいことだと改めて感じたのである。
そういえば半年前に坊と義父母の3人だけで動物園
いってたよねと思い出した。

よく考えたら年に1〜2回しか会わないジジババと何もゴネることなく親抜きで過ごせた2歳の我が子すごすぎる。
今年の年末は、私抜きで夫と坊の2人だけで帰省するらしい。
妊娠後期、1人で年越し説 ٩( ᐛ )و
!




