ゆっきんの子育てhanamaru日記 -15ページ目
帰省なし、のんびりまったりしてたら、
あっというまにGWも終わってしまいました〜
ほっとんどご飯作ってない
わたしだって休みたい
笑
近場だけど、
3何振りに春日公園
に行ったり
3年前の写真を見返したんだけど
やっと寝返りした頃だった…
3年ってすごいね
こどもの日ってことで、
レールと電車を買い足したり
息子が大喜びだったので◎
次の連休は帰省したいな…
幼稚園の慣らし期間も終わりまして
いよいよ明日から本格的に始まります。
給食も始まるし、ドキドキ♡
ご飯だけ持たせる感じなので
めっちゃラク〜
まぁ、偏食って子なので期待はしてないけど
周りの子につられて頑張って欲しい!
最近、からあげとコロッケ克服するも
大好きだった具沢山味噌汁拒否(ˊᵕˋ;)ナゼ?
幼稚園終わったら、そのまま療育。
このパターン初めてだから心配

慣らし期間は私がお迎え行ってたけど
明日は療育の先生がお迎えでどうなる?
まぁ、ここが平気なのが息子なんですが。
が、しかーーーし
またまた風邪ひいてしまってて…
そもそも明日、登園できるのかって話

幼稚園始まって、どうなるかな〜と
思っていた息子の様子ですが、
ニコニコさんらしいのでホッとしています◡̈⃝︎
登園しぶりも、まだない
まだ慣らし期間ではあるけど
相変わらず順応性は高いのかな
!
来週から療育再開します
徒歩20分くらいの公園へ
砂場で遊ぶようになったの
ほんと、ここ最近なんです
靴の中、砂だらけになるけど
楽しんでるから◎
昨日は幼稚園の入園式でした
前日まで天気良かったのに
どしゃぶりで…
諸道具一式が重すぎるのに
車で行ったらダメだったので
久しぶりにベビーカー出動
レインブーツでパンプス持参(ˊᵕˋ;)
もぉーーー誰?雨男…
って、完全にパパのせいになりました。笑
息子はグズグズだったけど
なんとか無事に終わって良かったです。
帰ってドッと疲れがーーー( ˃ ˂ )
そんでもって今日が初登園
正面玄関でモタモタしてたら
先生が年中さんっぽい女の子と手を繋がせて
その子が息子を連れ去ってくれました(ˊᵕˋ;)
楽しい幼稚園生活を送って欲しいです。
息子が胃腸炎になってしまい
しばらくお休みしていましたが
ようやく療育再開…
帰ってくるまでドキドキでしたが
楽しんできたみたいでホッとしました

もうすぐ入園式だし、体調整えなきゃ
私も風邪ひいてた( ˃ ˂ )
ドキドキ繋がりで
めーーーーっちゃ久しぶりに
ピアス穴あけました!!!
最後にあけたの、23年くらい前?
間違いなく今年イチのドキドキだったけど
クリニックの女医さんが優しくて
あける位置を一緒に悩んでくれたりして
アッというまだったし、やってよかった
そんでもって明日!
私、ワクチン3回目接種なんです
1回目たいしたことなかったのに
2回目めっちゃ痛くて
これやばいやつや!と思ったら
翌日きつかったーーーーー(ーー;)
注射が苦手すぎてドキドキが止まらない…
息子の写真でもみて癒されよう♡
こうやってみると大きくなったな




