ゆっきんの子育てhanamaru日記 -14ページ目

ゆっきんの子育てhanamaru日記

2018年11月生まれ。発達凸凹の小1男の子のママやってます!!!

息子、3歳7ヶ月。

ゆるーくトイトレやってきまして
夜だけオムツだったのですが…
夜はオムツをはくという本人の意思尊重。

だいぶ前から朝まで濡れてないし
そろそろパンツに切替えたいなーと
思ってたところ、

一昨日、自らパンツをあんぐり‼︎

まだまだ失敗もあるかもしれませんが
これをもってトイトレ完了とします拍手


昨日、七夕飾りしました七夕


息子の願い事は

でんしゃにのりたいなです♡

また咳が出始めた息子、、、

土曜日の参観はお休みしました魂が抜ける

はじめての参観だったのにな…


はよ、免疫ついてくれーーーー!

と、願うばかりです(ˊᵕˋ;)


今日は振替で幼稚園はお休みなので

朝から療育の先生がお迎えにきてくれました。


久し振りの1日利用〜


天気はイマイチだけど

今日は飛行機を見にいくらしい飛行機


ベビーサークルを取っ払って

広くなったリビングにソファを購入。



明日届くーーーー♡‼︎


気付けば6月ですが。


息子は、幼稚園に入園してから

風邪ひきまくりーの、病院行きまくりーの

で、今週も3日間お休みしてました

前回の風邪が治って2日くらいで

また風邪ひくという…


で、やっと今日行けた泣き笑い

まだ咳してたけど…



なもんで、久しぶりのひとり時間コーヒー


お誕生日にパパに買ってもらった

ヤーマンの美顔器!!!

1ヶ月待ちだったんだけど

ちょっと早めに届きましたーーー目がハート飛び出すハート



息子が帰ってくる前に

取説を熟読したいと思います赤薔薇



今日も雨降ってます…



大人は憂鬱だけど、

子供は嬉しいのねひらめき


幼稚園は住宅街にありますが

車の通りも多いので

小道で傘差しの練習をしています☔︎


土砂降りじゃなければいいんだけどさ。



でも、自分の傘嬉しそう♡

今日は母の日ですね赤薔薇



幼稚園でも療育でも、母の日の製作があって

一生懸命折ってくれたみたいで。

「どうじょ」ってもらいました!


持ち方(⸝⸝› ‹⸝⸝)笑


ママにしてくれてありがとう…♡



実母と義母には

豚まんと餃子のセットを。