Flu接種
自己紹介詳しくはコチラ私(yukitty) アラフォー主婦長男 中学2年生 定型発達、きょうだい児次男 小学6年生 知的境界域の自閉症夫 職種…機械設計、製造先月にインフルエンザ予防接種の予約をしていて、今日接種してきました昨年は11月半ばにやりましたが、いざ11月に入るともうインフルエンザが流行ってきていて、予約日がまだ先なのを不安に思ったことと、今回は次男が修学旅行を控えているので、早めにしたほうがいいかなと思い、今日を選びましたよ。昨年は、長男は予防接種をしたのにクリスマス前に感染し、接種しただけあってかなり軽症で退屈そうに隔離期間を過ごしていましたが、「オレはいいや」と言って打たなかった主人は長男から感染して、薬が有効である期間に起き上がることが難しいくらい辛くて病院に行けず、薬を服用していないので解熱に時間がかかり、自然治癒するまで大変な思いをしました。会社に欠勤の電話を入れるのも私がしたくらいです。今回は家族全員分予約して接種してきました今年は乗り切れるといいです・・・ほんとに 楽天ROOM 子供のために使って良かったものや、私が日常で使って良かったものを載せています。過去のblogで登場したものも載せています誹謗中傷等の不適切なコメントは削除させていただきます。アメンバーは、発達障害児(者)の日常に関する記事をメインに綴り、ブログ内で日々交流の多い方と、私生活で信頼をおける親しい友人に限定しております。フォローの申請と解除を幾度となく繰り返す行為はご遠慮ください。勧誘、セールス、イベント招待、取材依頼等、ビジネスに関与したDMに返信はいたしません。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。