自己紹介流れ星 詳しくはコチラベル

リボン私(yukitty)

    アラフォー主婦

リボン長男

    中学2年生

    定型発達、きょうだい児

リボン次男 

   小学6年生

   知的境界域の自閉症

リボン

   職種…機械設計、製造

 

テレビ番組のキャラクターの口癖や芸能人の持ちネタなど、私生活で使うにはくだらなすぎる言葉を覚えてアウトプットして、一人でウケて楽しむ次男の教育に良くないということで、2年半前にリビングに置いていたテレビを撤去しました。電源をつければ見られるので、捨てることはせず夫婦の寝室に放置保管していたのですが、あれから一度も電源を入れることなく現在に至ります。

 

 

ですがこのテレビテレビ。最近買い替えた冷蔵庫と同じく15年選手あせる もともと調子が悪くて、気温が低い日の朝なんかは映りが悪くて、だましだまし使っていました。そんな状態のテレビを再び使いたいと思うだろうか・・・。

もしこの先、地上波が映るテレビが欲しくなったとしても、わざわざ古いこのテレビを使うだろうか・・・。最新のテレビを買おうって話になるんじゃないでしょうか。

 

はい、捨てることにしました真顔

 

買い替えだったら、購入先で古いテレビの処分の手続きも一緒にやってもらえると思いますが、今回はこのテレビを捨てたいだけなので、家電リサイクル券を購入してきました郵便局 郵便局の窓口でリサイクル料金を支払いましたよ。

 

 

これを持って、指定の引き取り場所へ持ち込む予定です車

 

 

※子供たちがゲームをする際に使うディスプレイとして、20型の小さいモニターを使っていましたが、あれも画面に線が入ってしまうなど壊れているので、サイズアップして買い替えました。動画配信サービスなどは契約すれば繋げられるようですが、テレビ番組は映りません。

 

 

 

 楽天ROOM気づき
下矢印下矢印下矢印

    

子供のために使って良かったものや、

私が日常で使って良かったものを

載せています。

過去のblogで登場したものも載せています乙女のトキメキ

 

鉛筆誹謗中傷等の不適切なコメントは削除させていただきます。
ハートのバルーンアメンバーは、発達障害児(者)の日常に関する記事をメインに綴り、ブログ内で日々交流の多い方と、私生活で信頼をおける親しい友人に限定しております。
ぽってりフラワーフォローの申請と解除を幾度となく繰り返す行為はご遠慮ください。
メール勧誘、セールス、イベント招待、取材依頼等、ビジネスに関与したDMに返信はいたしません。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。