茨城県石岡市 お盆の帰省 | ときめきの旅

茨城県石岡市 お盆の帰省

数週間前になりますが、お盆の帰省で茨城県石岡市に行きました。

その時に行ったお店などの情報をご覧くださいませ。

映画「石岡タロー」のロケ地も少々。

 

 

8月お盆のある日、E657系特急ときわ号で石岡駅に到着。

 

 

石岡駅です。

市政施行20周年と書いてありますが、恐らくこれは平成の合併で新しい市政になってからの20年かと思われます。

 

 

石岡駅西口前に「かんばん横丁」というミニ飲食店街ものがあるのですが、まずはそこの1件目。

「もつ煮もッち」という謎のお店です。

ちょこっとしか居られなかったのですが、恐らくもつ煮がメインのお店ではないかと思いますw。

ちょっと顔は外しておきましたが、ママさんは美人です。

後で出てくる HOTEL SOSHA と関連があって、そこのホテルの宿泊者には特典があります。

 

 

もう1件、かんばん横丁のお店です。

「日の丸ウィスキー」。

日の丸ウィスキーがずらりと並んでいました。

 

 

次は、石岡駅前通りにある店です。

「やきとんいのこ」。

こちらは普通の居酒屋ですが、いろいろ美味しく頂きました。

 

 

さらにその隣にあるイタリアン。

「Trattoria Grano トラットリア・グラーノ」。

なかなかおされな雰囲気のお店ですねw。

 

 

なんと4件もはしごしていました。

夜も遅くなってきましたので宿泊は、HOTEL SOSHA。

翌日の朝食です。

チェックアウト後は2日目に突入ですw。

 

 

お店なのか分かりづらいですが、河津商店です。

かつおぶしの専門店。

 

 

そしてやっとこ墓参り。

 

 

昼食は丸三そば。

弓豚のかつ丼を頂きました。

 

 

石岡タローのロケ地(守横通り)を通って。

 

 

こちらも石岡タローのロケ地、伊藤電器さんに挨拶(笑)。

 

 

石岡駅前のみんなのタロー像もチェックして、石岡駅に戻ってきました。

 

 

おまけ。親戚の畑で なす や うり などの野菜を頂いてきました。

 

 

 

ローカルネタをご覧くださいまして、ありがとうございました。