GWぐるり鉄道の旅②(只見線)
2日目は只見線の旅です。
トロッコ列車「風っこ会津只見号」で只見に向かいます(会津柳津駅)。
トロッコ列車から、只見線の素晴らしい景色を、風とともに堪能。
只見駅に到着。GWということで駅前では、なめこ汁が振舞われました(3杯も頂いちゃいました)。
右側のキハ40・47形首都圏色の「只見新緑号」に乗り換えです。この列車で小出まで行きます。
それにしても只見駅って沿線随一の駅なのにホームがとても狭いのはなぜだろう。
SLの時はここで方向転換するのでしょうね。
おかげで、駅にある食堂で食事が出来ますね(そのためか食堂は忙しそうでしたよ)。
会津若松行きの列車と交換も行います。
沿線ならどこでもよいのですが、浦佐に宿泊します。
浦佐駅から徒歩15分のところにある「八色(やいろ)の森公園」。
近くに博物館、ワイナリーなどがあります。公園には遊具もあって子供も楽しめます。
今日はここまでです。