本日のランチは、誰もが知る、日本橋の老舗洋食屋「たいめいけん」へ

{85EEC29A-2053-4881-8413-17693C39162F:01}
たいめいけん - 日本橋/洋食 [食べログ]
11時の開店前に到着。開店10分前には、10人程の列ができていました。

1Fは食堂で、2Fはレストランとのことで、1Fの方がお値段も大衆的のようです。迷わず1Fへ。

開店直後にお客さんが増え、あっという間に満席になっていました。

メニュー。ま、それなりのお値段です。。
{F9495003-BF16-4F60-8A49-CE09B689E707:01}


オーダーしたのは、タンポポオムライス(なぜか伊丹十三風。。)とカニクリームコロッケ。
{82AE9F57-ED43-4BF7-9A67-6349DFACC50C:01}

そして、周りを見渡すと、ほとんどのお客さんが頼んでいたのが、コールスローとボルシチ。こちらはなんと、それぞれ50円とお値打ち。
{DF9F99D0-1DEB-4E04-B405-C84A3D5448CF:01}

オムライスも、カニクリームコロッケもさすがの美味しさ。

やはり、長い歴史のあるお店というのは、人びとに支持されてきただけあって、ああ来てよかったなあと思わせる何かがあるということを実感しました。

また訪れて、色々なメニューを試してみたいですキラキラ

我が家の新年会は、横浜中華街の聘珍楼で。
{78A9CC6F-4AA8-48F7-B273-C774082293BC:01}

前日に急に思い立ち、色々な店にアポを取るも、中華街って、お正月にみんな行くらしく、どこも満席。唯一15時から空いていたのが聘珍楼でした。

聘珍楼は、妻と付き合いたての時に行って以来ですキラキラ

一番リーズナブルなコースをオーダー
{5ECA9A43-A3E8-4C0E-AD2F-18DACA5BBD0E:01}

どれも素晴らしく美味しい!
中華街は他のお店にもよく行くけど、やはり聘珍楼はモノが違うというのを再認識しました。

追加で海老そばを注文。これがまた最高アップ

年に1回は訪れたいお店です(そういう店がどんどん増えてきて困るショック!

{09F3DDC8-AE9F-4896-BE1B-C4995C740B79:01}





年末のミシュランガイドツアー第2弾は、神奈川県のつきみ野にある★獲得の「横浜うかい亭」へ

食べログで検索すると、すべてのジャンルを含めて、神奈川県No.1に輝く名店です。

とにかく、綺麗な庭園と格式高い建物、そして建物内に入ると、高級感あふれる調度品に圧倒され、ついついキョロキョロしちゃいましたにひひ
{C32EF891-68FB-4BC4-8F7A-DADEE32A6047:01}

鉄板を目の前にしたカウンター席に通され、コース料理の始まり始まり
{70DF4347-C207-4782-94DC-BB009F20EC31:01}



{1ADCB8BD-0A94-4772-A808-B308B0951E74:01}

批評するまでもなく、まあ、そりゃあ、美味しいですわ

妻の笑顔が何より嬉しいですアップ
{4D4E2A21-B74D-44A8-B35D-4C46AEACF2AE:01}

地味に最後のガーリックライスが絶品。これを目当てに来る方もいるんだとか。意外にも赤だしの味噌汁と良く合うんです。

そして、食後は2階のこれまた素敵な部屋に通され、コーヒーとデザートをいただきました。
{E4FA7C21-C445-4EAB-BAFA-8F9DB3F574B2:01}

感想は、一言で言えば「別世界」

味も、雰囲気も、接客も、異次元の世界を堪能させてもらいましたキラキラ

旅行などの大きな予定がない年末年始。

その代わり、食事に力を入れよう!ということでミシュランランチツアーを企画。

その第一弾として、横浜の関内にある★★獲得店「料理屋 真砂茶寮」へ~

ごみごみした関内駅前から一本裏通りに入ったところにあるお店は、周辺の雰囲気とは似つかわしくない程の、落ち着いた佇まい。

通されたのは、落ち着いた雰囲気の個室。とにかく落ち着く。子供達を置いてきて大正解にひひ
{80A8E538-54E2-4D6F-8182-248AFE14B767:01}

早速、料理スタート~OK
{94DCC361-DFC3-476A-A1FE-E9BEE7AE5020:01}

{25847BED-518E-4AF3-8D6E-1B1DE3DAB76F:01}


先付 点心
お椀 蟹真蒸
向付 鯛・鮪・雲丹
煮物 蕪ら蒸し
八寸 三葉と平茸・利休牡蠣
焼物 かますの俵包み
食事 鯛飯
菓子 淡雪


どれもこれも、上品で優しい味!病後(胃腸炎汗)の身体にも、すんなり入っていきます。それでありながらしっかりとした味付けで、なんだかよく分かんないけど、とにかくウマイの一言なのです!!

人生で食べた和食(懐石)の中で、最も美味しい。どんな旅館に行っても、これほどの料理が出てくるとは思えない。食事重視の旅館に行くくらいなら、絶対ここに来た方が良い。

と思ったのでした。家からも近いし、年に一回は訪れる!と思わず妻に約束してしまうくらい、素晴らしい体験をさせてもらいましたにひひ

味 5
雰囲気4.5
コスパ 4