8/29(月)

ちょうどぴったり1ヶ月で
担当のプランナーさんから
メールで提案がありました



①結婚式場

②フレンチレストラン

③フレンチレストラン

④イタリアンレストラン


でした


①と②がプランナーさんの
オススメで 

①はやはり披露宴会場としては
設備も含めて完璧で
ザ披露宴というかんじ

②はちょっと駅から離れるけど
料理がとても美味しいと評判で
オシャレな雰囲気



私たちは愛知に住んでるので
大阪へは見学には行けないし



これは2週間以上かけて
相当悩みました…



悩みポイントは
やはりゲストの層との兼ね合い


当初は旦那さんの上司や
社長クラスまで来るかもとのことで
②はないな〜
と思っていたのですが…


そもそも1.5次会に
偉いさん招いて失礼じゃない?!
親も来ないし…


でもゲストの人には
会費制と言ってますが
2次会だと思って欲しくないし…


と思い始め…



決められない…


となってしまいました


でも

日にちも迫ってるから
決めなきゃいけないわけで…



旦那さんにも相談しても
聞いてるのか聞いてないのか
よく分からん反応・・・もうっ



イライライライラ




で、結局無理矢理相談して
①の結婚式場に決めました




理由はいくつかあります


沖縄挙式&パーティーがカジュアルだったのでちょっと堅めのもやってみたくなった

控え室や受付などの設備がちゃんとしている

②に比べて駅から近い

ウェディングドレスが映えそう



この理由で
決定することにしました



ゲストはこの段階で
友人、同僚、ごく親しい先輩
に絞りました


この時
まだお知らせはしていません




ひとまずプランナーさんに
会場決定の連絡をしました


会場を押さえてもらって
ようやくスタート地点に
立ったかんじです


ここから
ゲストの招待と
プランナーさんとの打ち合わせが
始まっていきます



ドキドキ。


みんな来てくれるかな?


これから
また慌ただしくなりそう