スタバプリン戦争について
その後のレポートです🍮


これは11月中旬頃のお話

私はまず
スタバプリンの様子を伺うため
職場近くで毎日通るスタバに
お昼頃コーヒーを飲みがてら
調査に行ってきました‼️


外からは分からないので
ひとまずカウンターに近付き
横のケースを眺めてみる👀


…プリンはない


あれ〜?と思いながら
並んでいると
前に並んでいたおばちゃんが
何か聞いている…


バリスタが
「今日は売り切れました…」
と言っているのが聞こえ、
プリンは売り切れたということが
何となくわかりました



この日は諦めて
とりあえずコーヒーを飲んで
帰りました




その数日後
昼過ぎでは遅いと思い
昼前に行ってみた


いつも通りコーヒーを注文しつつ


「ちなみに…プリンって…?」 

と声をかけてみると

「今日は朝には売り切れました」

と…



な〜に〜😱?!



と思いつつ

「そうなんですね〜」と
何くわぬ顔をして
とりあえずコーヒーを受け取りました



何やらプリンは
早々に売り切れてしまうらしい…



困った…


私は
時間帯が遅い仕事をしている人間なので
とにかく朝に弱い



弱いというか
遅くまで仕事しているので
睡眠時間が足りなくなってしまう


諦めようか…


とも思ったけれど
やはりパーティーでゲストに配りたい…



11月22日

私も旦那氏も休みだったので
意を決して早起きし
スタバの戦場へ赴きました



とにかく
オープンの瞬間が狙い目なので
8時オープンを目指して
車を走らせます🚗


何とこんな日に限って
渋滞につかまり…
5分前に到着してしまいました


こちらの店舗は
郊外の路面店なので
扉の前に5人ほど並んでいました



5人か…じゃあ買えるかも


と、とりあえず並びます



少し待つと扉が開き
順番にお客さんがカウンターに
向かいます


何やら前のほうのお客さんは
プリンを買っている模様…


そわそわしていると
私たちの前の
小さい子供を抱いた女の人の番に…


その人は注文することなく
手ぶらで引き返してきました





…?



もしや…プリンなくなったのか…?







自分たちの番になり
おそるおそる聞いてみた


「プリンって…?」


「本日分は売り切れました…」



なんだとぉぉぉぉおおおう




せっかく
早朝から頑張ったのに…


心のなかでは叫びつつ

「じゃあ…
スノーピーカンナッツラテください…」


その日は
まったりラテを飲んで
終わりました…



まだ時間はある…

反省を活かし
作戦を練り直します



そもそも
オープン8時ってのが無理だ


ということで
近くのショッピングモールの中にある
スタバは10時オープンなので
そちらに狙いを定めます


調べたところ
ショッピングモールには
入り口が4ヶ所あり
スタバに直接並ぶことができないため
走らないといけないようです


ということは
一番近いところに陣取って
走れば勝ちというわけです



そこで私は
ショッピングモールを
通過するのを装い
歩数を計ってみました




そして翌日
一番近かった場所に
スタンバイ


おそらく同じプリン目当てであろう
カップルが隣に陣取っています


ショッピングモールなので
それ以外のお客さんも
たくさん待っています


そして10時


小走りすると
横のカップルが猛ダッシュ


やばいっ


と思い、
私もついていきます


スタバに到着すると
私の前には
そのカップルだけでした


すると続々と私の後ろに人が集まり
瞬時にして長蛇の列が


私の番になり
私は無事プリンを8個
ゲットすることができたのです


数が多いので
後ろの方々にはゴメンナサイ
と思いながら
今回だけは…と注文しました🍮



そのプリンがコチラ

{85E06DCA-7E30-46AB-9529-F17C9D8417C6}



ん〜おしゃれ〜



賞味期限は12/11となっていて
かなり日持ちするみたい


味の感想は…美味しい


濃厚で美味しい


私も旦那氏も
好みはカスタードです



すごく美味しくて
また食べたいけど…


もうしばらく
スタバプリンに関わらなくていいや…


という感じで
疲れ果てました…


後になってわかったことですが
店舗によって
入荷日や数量が全然違うみたいです


週一で4個ずつという店もあれば
毎日10個ずつという店も
(私がGETしたのは後者です)


元気があれば
ぜひ戦ってみてください