少し前にキュウリ苗を仕入れてきましたが、いつものサントリーの強健豊作が

売ってなかったのよね。あれが良かったんだが・・・(-_-;)

両脇の接ぎ木苗のピーマンとサントリーの甘ししとうもついでに植えてみる

 

 

菜園2のメークインも100日経ったので収穫します

 

こちらは菜園1のメークイン、チビ芋が多くて少しガッカリ(T_T)

 

極早生の玉ねぎを速攻で抜いてキュウリ苗の定植

奥に見えるのは赤玉ねぎ、収穫はまだです

 

マリーゴールドを6株植えてセンチュウのガードをお願いする(^◇^)

 

これが昨日の成長度合い 向うに見えるのはミョウガのジャングル、凄い繁殖力だ

 

後2~3日で食べられる、1本目の実は全株早めの収穫済です

 

雌花も沢山付いてるよ

 

ジャガイモの後はポットで育成したホウレン草を植えてみるが空きがあと少しあるね

 

左ピ-マン、右甘ししとう、真ん中はニラですぞ、あと大葉と柚子が隠れてる

 

ピーマンも甘ししとうも第1果は収穫済、大葉は見えるが柚子は甘ししとうの後ろね

 

大葉とバジルの予備軍だけど、何処に植えるんだ?

 

手前からニラ・チンゲン菜・小松菜・水菜もう少し大きくなったらジャガイモ跡地へ

 

何かと便利なマリーゴールド、ポット苗を作り過ぎた

昨年採った種は全然発芽しなかったので買った種で育てたら発芽率100%になった

来年も買う事にしよう(笑)

 

矮性ミニトマトは昨年の自採りの種からだが何とか果実は着いたが

病気が心配である

 

極早生玉ねぎも赤玉ねぎも大きくならず不作です

キュウリ(うどんこつよし)も強健豊作のように育ってほしいもんです