またもや熊本県のTVに踊らされまして、行って来ましたスズラン自生地公園

今週末までが見頃と言っていましたが・・・(´・ω・`)ショボーン でした

 

かなりの枚数撮りましたがピント外れが多く残念な結果に!

めくら(禁句)打ちだからしょうがないですが(笑)

 

 

野っ原よりも柵付近の方が見つけやすいです

 

今日は18日土曜日お昼前どんどん車も多くなってきました

 

見頃が(´・ω・`)ショボーンなのは見ての通り、花が黄色くなっています

 

白い花びらを見つけるのが大変です

 

群生場所は見つけましたが、既に黄色くアレレッ~!

 

シライトソウも沢山見つけることも出来ました

 

アザミはかっこいいよね!

 

丘の上から根子岳と高岳の先っぽが見えてます今日の噴煙は見えません

 

久住連山の方角をパノラマでどうぞ

 

藪の中で撮った一枚、ピントが合わなくて大変なのよね~!(笑)

 

空は綺麗な青空だった

 

この掲示板、人が見れない場所にあるんだよね位置を変えてあげてね(笑)

 

丘の上からスマホパノラマを撮ってみた

 

お昼ご飯は蕎麦じゃないよ、今日は数年振りで赤牛を食ってみる

 

爺は赤牛丼、財務省はハンバーグステーキだ(写真撮るの忘れた)美味しい!

ヘタすればイマキン食堂より美味しいかもしれない

味噌が美味しい

 

後は阿蘇乙姫温泉 湯ら癒らに浸かって命の洗濯するだけだ

 

今日は土曜日だったので鶴も亀も空いていた,此処は亀

 

空は青く、なんと気持ちの良いことでしょう(笑)

 

今回は食べログで点数の良い所に行こうとしましたが、お昼時は大渋滞で1~2時間待ちは当たり前

待つのが嫌なのと丁度国道が渋滞になり始めに藤屋がありましたので飛びこんだ次第です

爺には美味しかったです、婆もハンバーグは美味しかったと言っておりました

食べログの点数はうのみにしない方が良いかもね!