矮性ミニトマトも調子良く沢山出来ております

前回は15個ほどでしたが、今回は64個も採れました

オクラも毎日数本ずつ取れていますが、数がまとまるまで冷蔵庫に保存です

 

 

 

 

ハモグリバエの猛攻に合いまして葉っぱが見るも無残に絵描きされてますが

果実の方は大丈夫!

 

大葉も食べれる大きさになったが、虫も喜ぶ大きさでもある(笑)🐛🐛🐛🦗🦗🦗

 

オクラの花だが先端に花が付くのはまずいらしいが・・・

 

カマ男君も頑張って害虫を食べてくれてはいるが、葉っぱの虫食いは凄いぞ!

 

キュウリの合計が260本を越した、昨年は260本で終わったので今年は記録更新だ

株が弱ってきたので凄い曲がりのキュウリが増えてきた

 

まだまだキュウリはぶら下がっているが病気の葉っぱが増えてきたように思う

その都度葉っぱを切り捨てているので、少しハゲ模様だ(笑)

 

今日の晩御飯は自家製の茗荷、大葉、キュウリが揃ったので宮崎名産の冷や汁だ!

 

オクラも茗荷と塩こんぶであえて見た、ゴマは金ゴマタップリね

 

最後は一時行方不明になっていたカマ男君だ、体長3.5cmになっていた

 

小さい頃は茶色のボディだったが、段々緑色になってきた緑の葉っぱに隠れるので

見つけるのが大変だ!     こちらを見ながら「なんだよ」!って顔してる(笑)