今日のキュウリ収穫は7本、累計104本になりました

売り物にしても良いような姿の物もありましたが、大谷選手並みのスライダーが沢山(笑)

 

お祝いと言っても何もありませんが、昨年よりも100本越えが5日程早くなりました

べと病と褐斑病の侵されても薬は使わず、病葉切り落としで何とか耐えております

 

沢山採れるのは有り難いのですが、糠漬けも飽きてしまいキューちゃんもどきもやったしポテサラにもタップリ入れて食べました、当然スライスサラダは当たり前ですが

ネットで探せる料理法はほとんど試しました、何か美味しい料理法がありましたら

お教えくださいm(__)m

 

 

マリーゴールドも4ヶ所植えたが効力があるのか???だ

 

トルシーに着く虫もかなり多い、雨が降ってもくっつくから素晴らしい!

 

若い葉っぱは綺麗なんだが古くなると茶色の点々が出てくる、怖いね!

 

 

 

苗が疲れたのだろうか、凄い曲がりのスライダーだ(笑)

 

発芽期限が2021年3月までの水菜の種が有ったので蒔いてみた

2年以上過ぎていたのに発芽したよ、お~ ビックリだ!

 

花茗荷も所々に出てきています

 

カマ男君の住み家のオクラプランター

 

物干しのコンクリート足場横の地植えの大葉、昨日の料理に使ったので葉っぱが

若干足りない

 

矮性ミニトマトもそれなりに果実が付いた、此処に7鉢、他にも3鉢とプランターに5株

今年のトマトソースは期待できそうだ!・・・強欲爺だね(笑)

 

今日のカマ男君、隊長25mm程だよ

 

毎日見てるが、どんどん大きくなって行く 今回はカメラの方を向いてもらった

オクラの上でポージングしてる(*^▽^*)