ピンクのゾウ -5ページ目

ピンクのゾウ

夢をかなえるゾウの神様ガネーシャからの課題を実行して豊かな人生になるブログ

※ガネーシャの課題※

人気店に入り、人気の理由を観察する


昨日、娘に「ケーキ食べたい」と言われたので、ニッコリと笑って“しゃ〜ないな〜”とガネーシャばりの笑顔で超人気のケーキ屋さんに行ってみる事にした。


夢をかなえるゾウでは


ビタミンCを発見した アルベルト・セント=ジョルジ君はな、「発見とは、みなと同じ物を見て誰も思いつかないような物を考える事だ」と言ったとあります。


コレを踏まえて、いざケーキ屋さんへ!

ケーキ屋さん→定休日。


パン屋さん→定休日。


はい。完全なるリサーチ不足。


ちーん。


残念ながら、またの機会になってしまったのだが、行った時は絶対人気の理由を一つでも多く観察して拾って帰るぞ!と思いました。


美味しいケーキやパン、それと読書のお供に!オススメです














※ガネーシャの課題※

会った人を笑わせる


夢をかなえるゾウでは「まずは、あなたと会えて楽しい、うれしいそういう思いを持ちながら

楽しゅう話してみいや。


ええか?『気分は伝染する』んやで」


これを心して、いざパートへ

寝る前に“今日頑張った自分をホメる”をナチュラルにやってw


一日を振り返る。


最近やっている事は、とにかく笑顔と、相手の名前を言う事。


コレをやると、距離がギュッと縮まる気がする。


今日やった事は、朝礼の表彰式を盛り上げる為に表彰された子へ「おめでとーー‼️」と大きめな声で掛け声をかけたのと、


上司の頼み事を進んで引き受ける。この頼み事は誰かがやらなきゃいけない事だから、だったら私がと心良く引き受けた。


うん。やっぱり喜んでもらえるって気持ちがいいよ。


明日も良い日になりますように










※ガネーシャの課題※

その日頑張れた自分をほめる


ガネーシャが私の生活に常にいるようになりました笑


夢をかなえるゾウを読んでガネーシャを知ったその日から、もう私の所にもガネーシャが来てくれたんだと思ってる笑


それくらいガネーシャの課題は身近でシンプルな事。


夢をかなえるゾウでは


「これからはな、毎日寝る前に、自分がその日頑張れたこと思い出して『ようやったわ』ってホメや。


1日のうち、絶対1つは頑張れたことあるから、それを見つけてホメるんや」


「1日の最後はな、頑張れんかったこと思い出して自分を責めるんやなくて、自分をホメて終わるんやで。


そうやってな、頑張ったり成長することが『楽しい』ことなんや、て自分に教えたるんや」


とあります。


今日も一日頑張った、楽しかったって考えながら寝ます。


明日もいい日になりますように。


良い睡眠には寝具大事。オススメです